オリーブは「橋を架け」あちら岸に移行する色
※これを苦味を甘味へと言ってもいい
ただあちら岸へは
自分の力だけでは行けなくて
聖霊に連れてってもらうしかない
(高次の自己とか呼び方は何でもいい)
これが真実
大抵ここでエゴが反発します
「自分の力で移行したい!」
「これまでの苦労を泡にしたくない!」
「じゃあなんのために自分がいるんだ?」
・・・でもできないんだよねー(残念、笑)
エゴはいつGIVE UPするのか?
※左上・ペールオリーブ 右上・ミッドトーンオリーブ
左下・オリーブ 右下・ディープオリーブ
先日フェイスブック上でわたし
「諦めが悪い自分で良かったと思える日が必ず来るサ」
とつぶやきました
誤解なきように言うと
諦めが悪いのはエゴの自分ではありません
(エゴも相当あきらめが悪いが)
エゴがどんなに反発しても
忍耐と受容でエゴを包み
己を見失うことなく
その「時」を静かに待っている真の自己のつぶやき
・・・な感じ
エゴのGIVE UPは
真の自己の勝利
↑これぞB74のトライアンフ(勝利)
74のシェイクはオリーブでありヒューはB7「ゲッセマネの園」
「あ~諦めなくてよかった~~」
※真の自己はそうなることを最初から知っているわけだから
諦めるも何もないのですけど
レベル2が順調に進む中
私の意識はオリーブグリーンでいっぱいだ
2月22日(土)18:30~21:00に
エゴのGIVE UPと
真の自己のNEVER GIVE UPについての
「モガモガ」シェアリング会開きます
詳しくはこちら を見てくださいネ


