年始からお腹抱えて笑う機会がたくさんあって嬉しい
元日は田舎へ帰省
実家には今
ノラ猫一家が6,7匹住みついているのですが・・・
まったく同じ顔&柄&ポーズ・・・あとは
猫XILE
この辺の写真撮りながら彼らの集団的動きの面白さに大笑い
私は大笑いだけど彼らは真剣そのもの(顔つきがそうでしょ)
だから余計に面白い
1日庭にいたらもっと面白い写真が撮れそう
お次はおみくじ
わけありで2回引いたら見事に両方とも大吉!
これは笑いといっても高笑いね ← 性格悪い?
・・・いやいや何より
自分のことだけを願って引いたのじゃないおみくじで
この結果だったので尚更喜びもひとしおなのでした
さて、帰省という仕事(苦笑)を終えて
2日は現在の地元・神楽坂でお世話になってる神社へ初詣
神楽坂は文化度も高い大人の街なので・・・
粋に着物を着こなす女性もたくさん見かけます
お子様たちのお着物や髪型もGOOD
でもたまに文化度の高さをこじらせて?こんな光景も見かけます
普通のアパートの玄関先にガチャピンの石像
気ままに歩いてて見つけたカフェで珍しい珈琲をいただきました
「コピ・ルアク 」
ジャコウ猫が食べて消化されずにそのまま排泄した糞に混ざっている
コーヒー豆を焙煎したもの
独特の風味であるが産出量が少なく高価である
by ウィキペディア
一杯1600円もした、ひえ~高いっ!しかも猫の糞!?ウゲ~!
・・・見た目は普通だけどたしかに味は独特
メキシココーヒーみたいにざらざらした舌触りと香ばしさ
美味しさはまあ・・・普通かな
お正月でテンション高かったのか
ノリでいただいちゃいました(苦笑)
神楽坂のメッカ・毘沙門天は
嵐ファンのメッカでもあるようです
※以前ニノのドラマのロケ地だったから
ピュアさってなんでこうも可笑しいんだろう
実家のノラ猫たちもそうだけど
ウケを狙ってない・真剣だからこその面白さが・・・
大好きです! ← 性格悪い?
毘沙門天でお参りのために並んでいるとき
横の広場でお焚き上げが始まりました
お坊さんが炎の横に立ち
拍子木をリズミカルに延々と叩いています
「カンカカンカンカンカカンカンカカンカンカンカンカカンカン・・・」
私はボ~っとそれを聴いてるような聴いてないような
・・・そのとき
「カンカンカカンカンカン、チィーーーン・・・・・カンカカンカン・・・」
この「チィーーン」がツボに入ってしまって
(コントかよーと心でつっこみ)ズッコケてお腹抱えて
涙が出るほどず~っと笑いが止まりませんでした
身体に力が入らなくて立っていられないほど
今でも思い出し笑いしちゃう~ウケるー
これもまた真剣だから余計に面白いんだろうなぁ
そんなお正月を過ごし今日
新年初ボトル選びをしたら珍しく2本目にB4がきました
「ユーモアのセンスがあり、明るく幸せに人生に向き合う」
by オーラソーマソースブック
それが面白いから笑えるんじゃなくて
面白いと思う幸せな心があるからそれを笑える
そんな心をいつでも持っていられたら理想だなぁ
今年、みんなにも笑いの神が降臨しますように(?)
※「つっこみ」は愛です
決してバカにしてるわけじゃない(つもり、汗)