2日にわたるタロットセミナー無事終了。
みなさま本当にありがとうございました。
唐突ですが、なんというか・・・例えば
「綺麗オーラ」と
「綺麗でしょオーラ」の違い。
「優しいオーラ」と
「優しいでしょオーラ」の違い。
この
「でしょオーラ」
がね(笑)。
これは見た目や態度として
自己主張するとかしないのことではありません。
あるがままが一番よ。だから
「弱い人間オーラ」がその時のその人ならそのままでいいと思うの。
「弱い人間でしょオーラ」
をわざわざ発しなくても大丈夫だと思うよ。
少なくとも私はその方が好きだ。
まあ・・・
私もなるべく「○○オーラ」だけの自分でいたいものです。
なんかこの2日間
タロットの(オーラソーマとはひと味違う)オーラに圧倒されてねぇ。
すごいな、タロットカード。
喧騒過ぎて、今の気分は・・・「モノクローム」。
もともとモノクロの写真や映画や絵画が好きだとは
ずいぶん前にブログに書いたような記憶が。
サロンに飾っている絵や写真もモノクロがほとんど。
色彩が「でしょオーラ」とは全く思いませんが
モノクロの静けさが大好きです。
森の中にひっそり佇む湖のようなオーラが。
あるとしてもこのくらいの色で。
ちなみにこの写真の本来の色はこのくらい。
こっちはこっちでやっぱりいいな~。
・・・まあ、明日は静かに「考え事」という仕事の日にしよう。
今日のおやつはショコラティエ「テオブロマ」。
夏だから?昨日もゼリーで、ゼリーばかりになってしまった。
今日のセミナーの最後にみんなで話題になった
「もっとじっくり1枚1枚を」
のマニアックセミナーも開催しましょう!
長けりゃいいってもんじゃないでしょうが
1枚のカードとボトルをナットクゆくまでとことん探究できるような
数回に分けて開催するタロット&オーラソーマセミナーもいいかもね。
ぜひとも検討させていただきます。
みんながやりたいことをやりましょう~その時はよろしくね。
補足。
今日のブログタイトル、「でしょ」繋がりでつけましたが
林先生のことはまったく嫌いではありません。
好きというほどでもありませんが(笑)。