5月の毎週火曜日。


今日も表参道のオーラソーマショップ「i-making 」で

1日店長してきました。



青空ボトル


店内が先週とはすっかり模様替えされていた。


小さなもの(ヴィッキーの写真とか)も位置が変わっていて

目にも新鮮でとても楽しい気分になり


そういうちょっとした配慮やサービス精神を惜しまないところが

私も見習いたいと感じました。



青空ボトル


先週来てくれた生徒さんからいただいたカーネーション。

まだ飾ってくれていました。


28日に私がやらせていただく

シェアリングデイ「ハートのエメラルドの真実」 のちらしと共に。



青空ボトル


スタッフの藤安さんが奥でにっこり。


今日もたくさんのスタッフさんとお話する機会がありました。


他のサロンさんに1日中いる機会は滅多にないので

それもまたとても勉強になっています。



青空ボトル
青空ボトル


セッションに来てくれた方たちと。



あああ、他にもいらしたのに写真撮るの忘れてしまいました(苦)。



来てくれた方。


セッションを受けてくれた方。


セッション中で会えなかった方。


お電話くれた方。



今日もみなさまありがとうございました。




こうしてi-makingさんに入らせていただいて2日目が終わり

だんだん見えてきたことがあります。


事実だけ言えば


「上野香緒里というティーチャーが

i-makingというショップで、4日間スタッフとして働く」


ということ。


そこにどんな色付けをするのか?



色付けをするのはわたしたち。


私やi-makingのスタッフさん

お越しいただいた方という事だけでなく


もっと大きなものを求めていたのですが


・・・ようやくなんとなくビジョンが見えてきました。



こういうのが大海の1適の滴なんだろうな。


そう考えればこのお仕事を引き受けてよかった。 


※意味不明ですみません。また後日にでも詳しく


残り1日(2日)、頑張ります~。



青空ボトル


ショップ内に飾られていたお花。ここもバイオレット。


56番(ペールバイオレット)のボトル。

バイオレットのポマンダー。

サンジェルマンのクイントエッセンス。


最近バイオレットの湖に浸っているわたしなのです。