~「ハートのエメラルドの真実」コースのちらしより~
「エメラルドハートを開き
人生の真の目的・使命に向かいたいと望む人達へ。
地球のグリッド構造の移行の意味を理解し
それに関連して自分の役割を生きたいと願う人たちへ」
4月18日(木)~21日(日) 島根県松江市にて
「ハートのエメラルドの真実」 by マイク・ブース
コースが開催されます。
※詳細はこちら からご覧ください
私は何年も前からこのコースを受けたくて受けたくて。
なんでかは分かりませんが(笑)。
ハート、は
「知っていること」「持っていること」
から
「機能させること」
への通り道だと思います。大事です。
1月の終わりくらいから急にハートチャクラが敏感になって
外の刺激に耐えるのがしんどくなり、引きこもり
ひたすらハートボトル(B3)を使っていたと
2月頃のブログに書いていました。
一時期止めていたんだけどまた復活して
今3本目のハートボトルを使っています。
・・・これもハートのエメラルドコースの準備かな?
少し前の出来事。
それは仕事上の簡単な用件のメールだったのですが
それが相手の方の心を開くきっかけになったようなのです。
今までなかなか話せなかったことを
こちらに伝えようという気持ちになったそうです。
確かに(詳しく書きませんが)ああいう内容のことは
人によってはなかなか伝えづらいと感じるかもしれませんが
それでもその方は
こちらに対する暖かな配慮をもって書いてくださっていました。
なにげないメールでもそんなことも起きる。
文面じゃないのね、伝わるのは。
ハートが開く時ってそんな感じだと思う。
正直で。
思いやりに溢れ。
安全。
そしてそれは互いの間で同時に起きるのです。
さっき、ハートが開くとは
知っているより機能させることだと書きました。
「機能させる」のは、行為というより意識のことです。
※私の考えですが
意識が正しく機能すれば行為は後からついてくる。
しかも正しい形で。
今、私の元に
ハートのテーマがシンクロニシティとしてやってきます。
コース、今からワクワクしています。待ち遠しい。
出雲(山陰)も初めてだし。
出雲大社でしょ。足立美術館でしょ。水木しげる博物館でしょ。
