やばーい!


ついに、新への気持ちに気づいちゃった千早。


新が東京の大学へ進学することになり

太一との三角関係はどうなるのか!?ドキドキ。




・・・話は変わり。


あるセミナーでの話。



講師の方の個人的なやむを得ない事情により

直前でセミナーの日程が変更になりました。


当然、そのことによって参加できなくなった方もいたわけです。



後日、講師の方からメールが届きました。



まずは急な変更を謝罪されていました。


そしてその後に書かれていたのは


(詳細は書けませんが)

参加者や、変更せざるを得ない原因を作った方や、自分自身。


・・・この状況とそれに関わるすべての人を通して

全員がどのように「奇跡(愛)」を目撃していたかということ、でした。



・・・感動しました。



もし私が講師の立場だったら、それがどんな事情でも・・・


参加者の方に申し訳ないという気持ちや。


自分を責める気持ちや。


変更せざるを得ない状況を作った人を責める気持ちや。


・・・などなどの感情が出てきたかもしれません。


いや、一番の感情はもしかして


参加できなくなった方からの

批判の声を浴びるのが怖いという気持ちかな。


もし、それもまた愛だなんて私から言ったら

参加できなくなった方はどんな風に思うだろうか?


「自分のことは棚に上げて」などと批判されないだろうか?



でもでもね。


その方のメールから伝わるものには

本当になんの罪悪感もないのです。


その方は自分を棚に上げてなんかいない。


かといって参加者に罪悪感も持っていない。 ← これがスゴイ


そうなると面白いもので、その方からのメールを読んで

私自身なぁんにもその方を批判する気持ちにならないんです。


セミナーに参加できなかったこととか全然気にならない。

(私はさほどお人よしではないと思うのですが、笑)


そこにある「愛」を分かち合う機会になったわけです。



ああ、素晴らしい。


こうして奇跡のコースを実践している方を目の当たりにして

私もそうでありたいと

今日もまたワークブックのページをめくるのです~。




ちなみに。


冒頭の話は漫画「ちはやふる」17巻より、でした。

もう18巻も出てるのに、やっと17巻読めた。


太一もいいけど、わたしは新の方が好きです~。


白髪ぱっちり目の明るい優等生キャラ(太一)より

黒髪メガネのクールな一匹狼キャラ(新)がイイ。



青空ボトル