タントリックコースが終わり。
私はほとんど講義を聴くことはできませんでしたが
それでもなにかを受け取ったのでしょうか?
夕べから87番のペールコーラル/ペールコーラルを
使い始めました。
全部で18本もあるタントリックボトルの中で
このボトルがダントツに優しく感じました。
もともと、新年(7月26日)に選んだ4本を
2→3→4→1の順番どおりに使おうと思っていて。
2→3まで使い終わったところで
次は4本目の86番にいくはずだったのですがそれを止めて。
補色にきちゃったということですかね。
※86番(ターコイズ)と87番(コーラル)の補色関係
今使っているのは11番と110番で
どちらもタントリックボトルです。
そこに87番が加わって
気付けばタントリック祭りが始まったようです(笑)。
・・・前回このボトルを使ったのは9のスターの旅の最後。
そこで87番を使って初めて
それが「キリスト意識へのイニシエーション」だと感じました。
今、わたしの思うキリスト意識とは
約束を思い出すこと
でしょうか。
以下、私の妄想の物語。
いつの頃からか、私は私を仲間はずれにして
恥かきっこと呼び
仲間じゃないふりをしてきました。
そのうち私は惨めな気分になりました。
恨みがましく、嫉妬深く、傲慢で、言い訳ばかりしている
自分の意地汚さが嫌になりました。
でもなかなかそれを手放せず。
悩みもがいて苦しんでいる、そんなあるとき・・・
・・・すみません。
ここから先はまだ書けません。
私自身、この物語の結末がまだわかりません。
・・・ああ、でもホントはわかってるんだろうな。
物語は始まっても終わってもいないって。
「私たちは離れることはない」
という、ただひとつの約束があるのみだって。
「ウソだー。あのとき離れたじゃないかー」
って、まだ恨んでいますが(笑)。
それが今思う87番です。
慈母の愛。今ならそのかいなに飛び込めるかもしれない。
やっぱりキリストとマリアってちょっと役割が違うんだなぁ。

