久しぶりのプライベートな予定!
友人と、展覧会&前から行きたかったピザ屋さんへ。
国会で働いている友人との待ち合わせは国会議事堂前でした。
地下鉄を降りて地上へ上がると、原発反対のデモ真っ最中でびっくり。
田中泰夫が白い風船を配っていて
参加者は風船を持ちながら叫んでいました。
私は久々の「おでかけ」にテンションがあがって
スーチーさんばりのアオザイ&頭に花飾り・・・という
政治的?ないでたちでしたので(苦笑)
「巻き込まれたらどうしよう」
という恐怖感が一瞬だけよぎってしまいました。
※女性ジャーナリストの事件も頭の片隅にあったのかも
多分誰も私のことなんか見ちゃいないのですがね、笑。
自分のことは自分からは見られないからわからないのよ。
前にもご紹介したような気もしますが・・・浴衣生地のアオザイ。
(頭にはピンクの花飾り)
着心地&デザイン&お値段
あまりにも気に入ってしまって2着持ってます。
※横浜中華街の「カモメ」というチャイナドレスのお店で買った
この写真のときは
友人に送るビデオメッセージを録画中でした。
動画で自分撮りなんて初めて!
これ、いやだよ~~~。
ビデオメッセージが嫌なんじゃなくて
自分がしゃべってるところを自分で見るのが気持ち悪い。。。
このとき撮ったのはメッセージ内容が気に入らなくて消しちゃった。
これからもう一度チャレンジします・・・とほほ。
でも友人の喜ぶ顔が見たいので・・・頑張りマスッ。
余談。
今回、偶然にもデモに遭遇してみて感じました。
参加者ひとりひとりの意識も違うみたいだと。
相手を強く否定する意識で叫んでいる人。
自分の意思を伝えようという意識で叫んでいる人。
なにをするにしてもその「意識」の方に気づいていたいと思いました。