「色彩の言語を探求するのが好きなのーーー」



なにを今さら。




今日の勉強会のテーマは「補色(ターコイズ&コーラル)」でした。



色彩の言語を手がかりに

みんなでディスカッションして、シェアして・・・。



「コーラルの愛の智恵ってなんだ?」


「ターコイズの内なる教師につながると個性化してゆくし

それは同時に自分の集合意識にひらいてゆくことでもあるんだね」


「(ターコイズの)個人の責任をとればとるほど

(コーラルの)相互依存の正しい関係性を結べるんだね」



などなど。


※もっともっといろいろ出ました




私は毎日、ひとりでいる時に

気づけば頭の中で色彩の言語について考えています。


誰かといる時に

気づけば目の前で起きている事を色彩の言語を通して見ています。



大好きなんです。色彩の言語を通して


私とは何者か?世界とは何だ?


・・・に想いを巡らせるのが。



今日の勉強会であらためて火がついちゃったので


開催します!色彩の言語の勉強会。



朝まで徹底討論とまでは言わないけど


志(趣味嗜好?)を同じくする者よ、集まろう。


存分に語り合おう。


教わるだけではなくシェアしましょう。

そうして互いの智恵を出し合い学び合いましょう。


※智恵は分かち合うためにあるのダ。あーこれ、ゴールド(笑)



いろいろ考えたけどとりあえず今回まずは

レベル2以上の方に限定させていただきます。ごめんなさい!!!


レベル2のテキストを使いたいのです。

レベル2の色彩の言語のページ、あれ、最高に面白い読みものです。


あれで・・・・・・・・・・ぐふふ。



もし次回があればそのときは誰でも参加できるような内容を考えますネ。



 レベル別勉強会 


テーマ「色彩の言語にもっと突っ込もう!」


日   時 :9月27日(木) 19:00~21:30

参 加 料 :¥3675(税込) ※当日現金にてお支払ください

参加条件:レベル2以上を終了している方

持 参 品 :レベル2テキスト


お申込の方は以下の内容を明記してメールにてお申込みくださいませ。


☆ お名前

☆ お電話番号

☆ メールアドレス

☆ 現在のレベル


メールはこちらから amarlie@nifty.com




青空ボトル



あれ?ここまで書いて気づいたけど

これってSTAFFブログに書いた方が良い内容?


・・・まあいいや。今回は。


ここまで書いちゃって今から直すのは面倒だにゃ。


あ、でもSTAFFブログ もUPいたしました。コースのこと書きました。