気温差が激しいです。みなさん、体を労わりましょうね。


体を労わっている時

そして「今、自分にイイコトしてるな~」という気持ちになれる時


心も同時に労わってるんですものね。




さて、昨日の続き。


聖霊が描かれているタロットはたくさんありました。


更に

その中でも特に「聖霊感(なんだそれ?)」が強いボトルを直感で選んだら

下の写真の左の4本でした。左から・・・


B91(オリーブ/オリーブ)

B50(ペールブルー/ペールブルー)

B92(ペールコーラル/オリーブ)

B87(ペールコーラル/ペールコーラル)


そして今私が選ぶボトルが右の4本。


B51(ペールイエロー/ペールイエロー)

B94(ペールブルー/ペールイエロー)

B75(マゼンタ/ターコイズ)

B62(ペールターコイズ/ペールターコイズ)



青空ボトル



・・・なんか、左の並びと右の並びが似てる気がして。


今わたし、聖霊ずいてるな~って感じました(笑)。



1本目のクツミはまさに精霊達とのコミュニケーションです。

さらにこれは私のガーディアンエンジェルボトルでもあり

エンジェルもまホーリースピリット(聖霊)なのです。



2本目は大天使ミカエル。

このカードでミカエルが持っている盾に聖霊が描かれている意味が

初めてわかった気がしました。


このボトルは

「小さな自分(小我?エゴ?)を大きな自分に明け渡す」とか

「小さな自分の死」とも言います。


※正直、この言い方は馴染めないのですが。。。


ミカエルが、その剣で小さな自分を断ち切る時。


それを自分でやるのではなく(自分でやったら・・・・ねえ)

聖霊がその役割を引き受けてくれるのだというのが今の私の理解です。



すると3本目。


ソウルスターの神聖なるエネルギーが

「私は誰か?」のアナンダカンダまで降りてくる。


このふたつのセンターがつながることと

「小さな自分の死」は

にわとりと卵のような関連性があるのかな、と。



そして4本目にまたターコイズがあります。


2本目のシェイクカラーとターコイズは似た色で。


そこでの「私は誰?」の「私」は最早

小さな私ではないのです(宇宙意識)。



1体の大きな気球が地面に繋がれています。



気球がたっぷり膨らんだタイミングで(3本目)

地上と繋いでいたロープを断ち切ると(2本目)

気球は浮かび舞い上がる(4本目)。


1本目は気球の真ん中の炎、です。


・・・そんなイメージ。




聖霊ってなに?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


神は。


神は、わたしたちの苦しみを理解することはありません。

神の世界に苦しみは存在しないからです。


しかし神は私たちに聖霊を送りよこしました。


聖霊は神の世界にありながら

同時に私たちの苦しみを理解し

わたしたちが神とひとつであることを思い出させるべく導いてくれるのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


のようなことが、奇跡のコースのどこかに書いてあったな。



B51のクツミであり(私のエンジェル)ミカエル。


「光が強いほど影は濃くなる」のとおり。


ペールイエローを感じるほど、私はその中に闇を見ます。

(振り返ればそこにはいつも影がある)


ミカエルは光でありながら私の中にある闇を理解し。


闇を否定することなく優しく

闇は幻想であることを思い出させてくれます。




今日、久しぶりにパニックさんっぽくなっちゃって。


これも聖霊ずいてる今の自分に繋がると感じているんだけど

ああ、でももうこんな時間(23:30)・・・ではその話はまた明日にします。



おやすみなさい。涼しいのでちゃんとお布団をかけましょう。



青空ボトル


ひとり遊び。楽しくって。