今日の勉強会のテーマは「アンブリエル探求」。


みんなでボトルを使い


ボトルで瞑想し


マイク・ブースのコメントを読んで


それぞれが感じたことをシェアしました。



青空ボトル


シェアが広がるままにボトルを並べてたらこんなんなった。



110は55の2倍だからキリストだね、とか。


11でこれまたキリストのインテンスだね、とか。


100のメタトロンも隠れてるね。


・・・という、数字的見方。



アンブリエルは双子座の支配天使で、タロットは「恋人達」(B6&84)で

これまた「宇宙のキリスト」だね、とか。


※84番のタロットが宇宙のキリストを描いているように見えて仕方ない



6も84も11も55も100も110もタントリックボトルだね、とか。



2グループに分かれてディスカッションをしていただいたのですが


一方のグループは

痛いところをつかれてえぐられるようだとか

傷口を開き、その後癒すようだとか。


一方のグループは

宇宙のような子宮のような全部を含む愛だとか。


様々なんですね。




今日のみんなのシェアを聞いて、私もこのボトルの理解が更に深まりましたが

沢山あり過ぎて全部書けないので、まずはひとつシェアさせてください。


浮かんだ言葉のひとつは


「真実の愛を生きる勇気」



純粋に愛するが故に傷つくわたしたち。


何故でしょう。


「わたしたちは愛に様々な制限を設けているから」


では何故制限を設けたのでしょう。


「失うことが怖いから」


アンブリエルは。


わたしたちが、失うことはないと知ること。


そして、失うという幻想によって愛に制限を設け

愛に傷ついてきた(と信じている)私たちの、その傷を癒します。


幻想から目覚めさせてくれます。


そして二度と傷つくことなく愛せるように力強く促します。



・・・えーと、この幻想からの目覚めがキリストで~。


なんでかっていうと、長くなるのでまた明日にでも続きを書きます!



そんな感じ。


まあ、いまのところの私の感じていることですので

また変わるかもしれないけど。


※アンブリエル勉強会は18日にも開催します~




そんなこんなで

58番のオリオン&アンジェリカを使わずにはいられない。


今日から使おう。


なんでかっていうと、長くなるのでまた後日~。



青空ボトル