いや~アンブリエルの話ね。


まだ使い始めて2日だけど、なんかね。



アンブリエルの上層の色は「ペールローズピンク」です。


しかし私はずっと

「オーパレセントローズピンク」だと勘違いしてました。



多分、ちょっと前まで103番の「オーパレセントペールブルー」の

ハニエルを使っていたからだと思います。


ハニエルとアンブリエルがパートナー同志みたいに感じるので

色もごっちゃになっちゃってたのかな。



「マズいマズい。生徒さんにも間違って伝えちゃったかも」

なんて思ってたんだけど・・・


実際使い始めてみて

やっぱりオーパレセントな気がしてならないのですよ~。



なんていうかなぁ。


ペールよりももっと「とろみ」があるのよね。


見た目というより、エネルギーが。


重いとは言わないけど、コクがある?感じ?


※なんのグルメレポートだよ ← 自分つっこみ



そうそう、コクと言えば。


1年半使い続け、先日9本目に突入した11番。


アンブリエルが「コク」ならば11番は「キレ」って感じ。


そんな風に見てこなかったけど

アンブリエルの出現により11番の新たな1面が見えました。




青空ボトル


「コクッッッ!!!」



青空ボトル


「キレーーー!!!」



青空ボトル


一番絞り!



・・・110と11だもん。ホントに「一番絞り」だにゃ~。



オーラソーマは奥が深いヨ。。。