サロンのお花は日に日に目覚めてゆくようです。
今日はレベル2最終日。
ひとりずつボトルを持ってアファメーション(肯定的表明)をしました。
「私は○○です」
※「○○になりたい」ではなく、進行形もしくは完了形で言うのがコツ
自分を肯定するようなことを人前で言葉にする機会って少ないんだなぁ。
時には恥ずかしがる人や言いずらそうな人もいますしね。
でも勇気を出して思い切って言っちゃうと
雲が晴れるように心の中が澄み渡って
自分の中にあった本当の思いに気づくかもしれません。
だからアファメーションはいつもとても感動的です。
今日、みんなのアファメーションを聞いていてつくづく思いました。
「あなたすでにそういう人だよ」って。
・・・て、ことはサ。
私は99番ボトルで「私は本当の意味で強く優しい人間です」
とアファメーションしましたが、さて(笑)。
今日の生徒さんたちにとって次のコース・PPSは
自分のギフト(もって生まれた才能や個性・魂の使命と目的)を
探求するコースです。
少し前の奇跡のコースのワークブックにこう書いてありました。
「あなたが持っていないものは与えられない。
だから(自分のギフトを)受け取りなさい。
ただあなたがそれを与え始めるまでは
自分が何を受け取っているか分からないでしょう」
これを読んで私、アーーッと思いましたよ。
前半の2行はこれまでにも耳にタコができるほど聞いてきましたが
後半の2行が目からウロコでした!
与えてみて初めて何を受け取ってきたか分かる。
そうだったのか!
てことは、与え始める時はまだ
それが自分のギフトかどうかは分からないということでもあるよね。
まずとにかく与えてみよう・・・ってことか。
わ~~~それ、めちゃくちゃナットクですぅ。
2,3日前のブログに書いたけど
だから自分のギフトって案外自分じゃ分からないものなのかも。
お花の中心。自己の内側に入ってゆく「個性化のプロセス」っぽい感じ。
お花は自分を意識せずともこんなに美しいじゃないか。

