青空ボトル


右が、今、私が使っているボトル・68番ブルー/バイオレット。

左はスタッフさんが使っているボトル・65番バイオレット/レッド。



これらのボトルはどちらも後ろに30番・ブルー/レッドが隠れています。


つまりこんな感じ(真ん中が30番)。



青空ボトル


ということは私もスタッフさんも今

ブループリントを地に降ろす(30番)学びがあると言えます。



そんなふたりをパートナーシップとして見ると・・・。


私はよりブルーの側面が強調され

スタッフさんはよりレッドの側面が強調される。


何故なら私が使っている68番には2番・ブルー/ブルーが隠れ

スタッフさんの65番には6番・レッド/レッドが隠れているから。


つまりこういうこと。



青空ボトル


ブルー/レッド+ブルー/ブルー=ブルー/バイオレット

(真ん中から右へ向かう流れ、私のボトル)。


ブルー/レッド+レッド/レッド=バイオレット/レッド

(真ん中から左へ向かう流れ、スタッフさんのボトル)。



ということは

ふたりともそれぞれがブループリントを地に降ろす学びをしつつ

ふたり一緒にそれをするときには


私はよりブルーの

スタッフさんはよりレッドの


役割分担を持っているということなのかしらねぇ、面白い。



私が上からそうめんを流し


スタッフさんが下で受けとめる。


・・・そんな役割分担?


※そんな例えしか思いつかない