太陽の月2日・KIN74白い太陽の魔法使い
GA B70(Jabamiah) / HA B69(Mitzrael)
おととい生徒さんに見せてもらったその方の87番(ペールコーラル)は
下層が美しいピンクに変色していました。
もしかしてそれはその方だけでなく
私にとってもまた大切なメッセージだったのです。
だってその後、何故選んでもいない22番を
使いたいのかが分かったんです。
デヴオーラのコース中にマイクは
「今は自分のハートエンジェルとワークしてください」
と言っていました。
例えばハートエンジェルボトルの下層の色のポマンダーを使うとか。
同じくその色のカラーエッセンスを使うとか。
・・・だそうです。
そうなると私の場合、ハートエンジェルボトルが
42番のイエロー/イエローなので
下層はイエローということになります。
コース中に自分のハートエンジェルとワークしたとき
深い癒しがあり(その話はまた後日)
マイクからのリコメンドもあったことから
帰国後、早速42番を使おうと思いました。
・・・が
いざとなるとなんだか使う気にはなれず
代わりに一緒に寝たりしています、今も。
ポマンダーのイエローを使っていますが
それもなんだか違うんだよなぁ。
でも何が違うんだろう・・・。
そうこうしているうちに22番がやけに気になり出したのです。
そして一昨日の生徒さんの下層がピンクの87番。
あ!と思いました。
42番と22番は上層はどちらもイエロー。
でも下層が42番はイエローで22番はピンクです。
・・・やはり今の私にはまだピンクが必要なのです。
というか、イエローでいいんだけど
その前にワンクッションが必要な感じ。
で、それがピンクなんだと思います。
そんな感じで必要なピンクは
決して上層のイメージではありません。
下層でないとだめなのよ・・・な感じです。
見ると、アマーリエの22番の下層ピンクは
すごく黄色味がかっていました。
ちょうどいいじゃん。
イエローの質を含むピンク、まさにコレ(笑)!
右のボトルはピンク。
左はペールコーラル。
そして真ん中がアマーリエの22番(イエロー/ピンク)。
今これを使ってますが右のピンクより全然黄色っぽいでしょ。
むしろペールコーラルに近い。
限りなく42番(ハートエンジェル)に近い22番なのです。
これが私なりのハートエンジェルとのワークってことかな~と。
いざこんな色の22番を使っていて
11番(クリア/ピンク)と22番(イエロー/ピンク)は全然違うのね~と
思いました。
先に11番を使っていて良かったみたい。
けっこう強いんですよ。
22番は、優しいけど押しが強いのよ(笑)。
ハートは随分元気になってきたけど
まだ全快ではないのでねぇ。
少しずつお近づきになりましょう。
※今イギリスで人気のルーマーの名曲「Slow」。
愛しい人との関係が壊れないように
ゆっくりゆっくり仲良くなりましょう~という歌
(でも最後に衝撃のどんでん返しがある、笑)。
ノラ・ジョーンズとか好きな人はぜひ。