律動の月12日・KIN260黄色い宇宙の太陽
今日で260KINの周期も一区切り。明日から新たなKINがスタートしますよ~。
昔読んだある本に、「愛と恐れは同居できない」と書いてあり、「ほ~」と感銘を受けました。愛の反対が恐れなんだと。
昨日読んだある本には、「愛の反対は恐れではない。何故なら本当の愛とは、そうでないものがないことだから」と書いてあり、「ほ~」と感銘を受けました。
つまり、恐れもまた愛だということです。
今はこちらの方がしっくりきます。
クリスマスだし、キリストのお話など。
87番のペールコーラルのボトルを使い始めて1ヶ月くらい。
最初はこれといってなにかを感じるでもなく淡々と使っていました。
でも今思えばこのボトルを使い始めてから、怒涛のキリスト意識への目覚めに繋がるシンクロや気づきがやってきたのですよね。
コーラルかぁ。
この色をじっと見ていると、血や肉や性といった生々しいものが神聖なものに見えてくる。
追いすがる人 と 逃げる人
一体化した人
私の中のコーラルのイメージです。
「愛するのが恐い」のは何故?
私もそう。時に愛がとても恐い。
愛を得ると、それを失う恐さも同時に得てしまうから。
じゃあやっぱり愛と恐れは背中合わせ?
いやいや、それを1枚のコインとしてみることができれば良いのです。
そのように見ると、実は何も失っていないことに気づきます。
失うものはない。
失いようがない。
「何故なら、本当の愛とはそうでないものがないことだから」
このように見ると泣けて泣けて仕方ありません(だから最近よく泣いてる、笑)。
私は何に泣いているのか。
・・・それがコーラルの愛(=キリストの愛)なのかな~と思って。
みんな愛されてるのよ。どうすれば信じてもらえるかしら。
メリークリスマス。幸せな夜の眠りに。


