自己存在の月18日・KIN210白い月の犬


今日は泊まったところの話。とても良かったので。


せいぜい2年に一度くらいですが、「たまには贅沢しようツアー」をだんなさんと開きます。

今回もそれでした。



私はそれこそ10代の頃から自分でチケットを手配して旅をしていたので、泊まるところが良いかどうかを情報だけで見分ける「利き旅館」がけっこう冴えてる方だと自負しています(笑)。


ということで、今回泊まったのは稲取ではなく伊豆高原。「風楽の森」という旅館です。


青空ボトル


玄関。


国道から少し入ったとても静かな所にあり、玄関を入ると広大な敷地の中・海を見下ろす斜面沿いに離れが幾棟か建てられています。

ここは「離れしかない」旅館なのです。



青空ボトル


玄関から各棟に向かう渡り廊下。

私が泊まったお部屋は写真左奥の棟でした。


青空ボトル


10畳×2部屋。充分だろ。


青空ボトル


ベランダからは大島・新島・利島など、伊豆諸島の各島が展望できます。

御蔵島は見えなかったけど思い出しちゃった。イルカにまた会いたいな。



青空ボトル


部屋付露天風呂もあるのですよ~。



さらにさらに食事もとても美味しかった。

高級なのに気取った感じがなくて、なによりもお料理からおもてなしの気持ちと丁寧さが伝わってきて、優しい気持ちになりながら楽しく食事できました。


青空ボトル

これは朝食です。海を眺めつついただきます。


青空ボトル


こちらはロビー。


夜遅い時間にLANケーブル借りたりと、こちらのわがままにも気持ちよく応じていただきました(ミシュランのまわしものじゃないけど、笑)。



サービスのわりに良心的なお値段。


お部屋の調度品とかもセンス良いのに気取ってなくて。

つかず離れず、プライベート感も満載です。


そういう心遣いが私は好きだなー。お勧めです。