電気の月4日・KIN168黄色い水晶の種
nanairo展、始まりました。
嵐の中を足を運んでくださった方、本当にありがとうございました。
そして、OPEN時間を間違えて見られなかった見知らぬ方、大変申し訳ありませんでした!
デジカメを会場に置いてきてしまい、会場の様子を今お見せできないので、明日のブログに画像をUPさせていただきますね、すみませぬ。
でも全体的に白い部屋に色とりどりの絵が飾ってるので、小さなスペースですがとても綺麗です。
ほとんどの絵にはペイントアディティブというオーラソーマ製品を使っているので、部屋のエネルギーもとても良くて、リラックスしすぎて?眠くなってしまった(笑)。
19:00で展覧会終了後、今日は「キングオブコント」の日だったので急いで帰りました。
でも1巡目には間に合わず2巡目しか見られませんでした、しくしく(泣)。
キングオブコントは、セミファイナルで落ちた100人の芸人さんがファイナルの審査員を努めます。
で、毎回思うのは、芸人さんと一般人では笑いの基準が違うのかということです。
2巡目の採点に限って言えば、TKO、そんなに高いか!?しずる、そんなに低いか!?
・・・・・と思ったのだけど、そんなことないですかねぇ。
でもキングオブコメディは面白かったし、ピースも面白かった。
ピース、これで有名にならないかな。