宇宙の月12日・KIN91青い宇宙の猿


サロン前の公園から見上げた今日の空です。久しぶりの「青」に、思わず撮ってしまいました。



青空ボトル


W杯はいよいよ佳境ですね。


・・・今頃W杯の話題だなんて言わないでね。今が一番面白いところなんですヨ。


何故か私、日本の試合はまともに最初から最後までみたのひとつもないんだけど、やっぱり8強くらいからはどこも超本気モードでめちゃくちゃ面白いです。飛び散る火花が目に見えるようダ。花火、あがってますぜ~。


夕べ(今朝?)のドイツVSスペインも見ちゃいました。イニエスタが好きなんです。

青空ボトル

アンドレス・イニエスタ・ルハン 26歳(!) 

牡牛座 誕生数29の11 KIN163青い共振の夜 


試合前の国歌斉唱時に見るイニエスタは、レッドシアターにおける我が家の谷田部的な存在感(=頼りなげに見えるのは私だけかなぁ)。


けど、プレーは凄い。早いし予測がつかないので目が離せない。


もともとスペインってちょこちょこポジションチェンジするしちょこちょこパス回しするので目が離せないのですが、けっこう彼はその中心にいます。 

(あくまでもサッカー知識がキャプ翼止まりの人間の言ってることですが、「ちょこちょこ」とはものすごい褒めてるつもりです)


私はドイツが4点取って大勝したイングランド戦とアルゼンチン戦を見てしまっているので、まさか1点も取れないまま負けるなんて全くイメージできませんでした。でもそれは起きた・・・。


やっぱりレベルの高いチーム同志の試合は、こちらの予測を超えるプレーが多くて見ごたえがありますなぁ。



日本のレベルが世界にまだ大きく及ばないことが、今回ほどはっきりと私たちにも見えた大会はなかったと思います。

でも頑張れば必ず追いつけるということを、今回ほどはっきりと私たちに信じさせてくれた大会もなかったと思います。


今回の日本の負けには希望があります。だから負けたけどそんなに悪い気分じゃないよねぇ、日本全体。


「ポジティブ」でいることが生む結果とは、きっとこういうことね。