去年の春頃から「超越したイエロー」という言葉が内側に浮かんで消えませんでした。
「超越したイエローでありたい」。
それがどういう意識の状態なのかは理解できるのですが、その感覚を内側に実感するには至らず分かるような分からないような感じで、ただそれこそが今の自分にとってのテーマだと感じてこの1年そこに取り組んできたつもりです。
ガーディアンエンジェルがペールイエローの51番だったり、ハートエンジェルがイエローの42番だったり、パニックさんが再発したりと、イエローの学びはこの1年いろいろありました。
そして3,4日前にふと浮かんだ感覚によって、初めて「超越したイエロー」を実感できたのです。
少し前の日記に「滅私奉公は嫌だ」みたいなことを書きました。有私奉公がイイって。何故なら「滅私」次第によってはかえって相手のエゴを拡大させてしまうからです。
誰かのために奉公しているのに、それがその人の魂の成長を妨げてしまっているとしたら、両人にとって悲しいことです。でも世間では案外そのパターンを見かけます。
・・・・などと思い至った時、「個」なくして本当の奉仕はありえない」ことが突如はっきりと理解できました。ストーンと落ちてきたのです。
ただしここで言う「個」も「個」次第によっては逆効果です。「超越したイエロー」とは、お互いの魂の成長に繋がる「個」のあり方であり、それがあることで本当の奉仕が可能になる。
そういうことなら、滅私奉公も大歓迎ですワ(笑)。
私の感覚では、超越したイエローは限りなくペールバイオレットに近い感じがします。これが補色の関係なのね~と、今さらな気づき。
こう書いていると、さぞやかおりセンセイは今楽しいのでしょうと思われるかもしれません。今日会った友人にも「かおりちゃんエネルギーがすごく綺麗になったね~」と言ってもらえたし。
でもそうでもないんですよ(苦笑)。今、ちょっとだけパニックさんが出て苦しいのです。
つまりそうなると、パニックさんだからエネルギーの質が落ちているとは限らないということですかね。自分では苦しいと思っていても、魂は必ずしも苦しんでいるとは限らないって事?
51番のボトルは私にとって、ナマハゲ(パニックさんと恐れ)であり、守護天使(喜びと光)でもあるのです。
そんな今の心の内側を51番のボトルで表現してみました(笑)。
タイトルは「カオス」ですな。混乱もまたイエロー。
これは超越したイエローには見えないなぁ。
だってあの感覚はすごく明晰だもん(笑)。