36.8℃~37.3℃の間をさ迷っています。
いつ急上昇するか、ハラハラしっ放しです。気にしすぎてもいけないのは分かってるけど…。

この微熱を、主治医が「発熱」と判断したら、どうなるか分かってます。
まず、採血と点滴針を置くので痛い思いをします。どうせ1回じゃ血管が捕まらないの分かってるから、3~4回は刺されるのよね。
そして、点滴の時間と回数が増えて、物々しい様子になって凹み、退院が延びる羽目になるんです。

それだけならまだしも、もし、もしですよ、白血球100以下で低すぎ測定不能の今、そんな高熱を出したら。
……死んじゃったら、どうしよう。

そんな想像が、どうしても頭を過ります。
体温計が微熱を訴えるたび、2回も3回も熱を計り直してしまいます。そんなことしても発熱する時はするのにね。

どうかお願いだから、変なトラブルなく、目標日の10日に退院が出来ますように!!


あ、味覚障害に亜鉛は意味ないそうです。一般的に味覚障害には亜鉛と言われてますが、根拠は無いとのこと。時間が経つしかないって。そんなー(´・ω・`)