目指せ☆ハッピーライフ☆活力充填!でステップアップ⤴⤴⤴

目指せ☆ハッピーライフ☆活力充填!でステップアップ⤴⤴⤴

【活力マネジメントアドバイザー[あまも]】が
『活力エネルギーUP!』⇒『モチベーションUP!』⇒『生活向上(UP!)』の3ステップで
ハッピーライフを目指していく為のコツや自身の体験記等をシェアしているブログです。
テーマに留まらない情報発信もしていきます。

当ブログサイトにご興味をもっていただきありがとうございます!


【活力マネジメントアドバイザー[あまも]】です。


『活力=エネルギー』です。


分かりやすく言えば『元気』ですね♪ 【元気があればなんでもできる!】です^^


活力を充填して、アクティブに行動していくことによってステップアップし、


ハッピーライフをめざしていきましょう!!



※お知らせ※


近日公開予定


近いうちに何かやります(^_^)


Amebaでブログを始めよう!


【活力マネジメントアドバイザー】あまもです。



前回は、【満足感】

思いの外エネルギーを消費してしまう

ということについて書きました。


http://ameblo.jp/amarimamoru/entry-12296253109.html


自己満足に浸ってしまうことなく

エネルギーの消費を抑えるためにはどうしたら良いのか?


謙虚な気持ちで、謙遜する気持ちで、

とは言ってもイメージがしにくいかもしれません。




【感謝する(気持ち)】



書いてしまえば、

 

言ってしまえば

この一言になりますが、



「この成果は皆さんの協力・支え・応援があってこそのもので、

 自分も他の方々から教えていただいたことをやってきただけなんです。」



この様な気持ち、感情が使えたなら、

無駄にエネルギーは減らないですよね照れ


当たり前過ぎて、ついつい無意識になってしまっていますが、



常日頃から、私達は周りに生かされているのです



あなたはの身の回りのもので、ご自身の手で作り上げたものは

どのくらいありますか?


住んでいる住居

自家用車、自転車

身に付けている衣服

家具、日用品、電化製品

食料品

・・・・


料理であったり、自分で着る衣服などを

自分で作られる方もおられるかもしれません。


ですが、材料や道具等まで全て、ということはおそらく無いかと思います。

必ず、あなた以外の誰かが携わって提供してくださるから手に入って生活が出来るわけですね。


さらに言えば、

あなたのご両親がいて、あなたがこの世に生を受け、

養い、育ててくださったから、生きていられます。


【毎日が感謝、生きていることが感謝】 なんですね ニコニコ


少し、何かの宗教のお話っぽくなってしまいましたが、

感謝することに感情がシフトすると、

有頂天になってしまうことなく、

満足感に浸らずに、

無駄なエネルギーを消費することなく、

更に行動していくためにエネルギーを循環させていくことが出来るかと思います。



今回も最後までお読み下さり、感謝申し上げます。




【追記】


次回は、


【身体の構造とエネルギーの構造について】


解説させていただきます。