こんにちは。るららです乙女のトキメキ

溺愛女子サロン7期生

FXismオフィシャルパートナーズ2022参加中です流れ星

 

 

 

4月28日はこのブログとTwitterの開設記念日でしたオーナメント

 

1年前は人生に本当に絶望していて、暗闇の中で、何か少しでも立て直しの助けになるのではないかとすがるように作ったアカウントでした。

 

 

仕事、結婚・・・

同年代の人が普通に通過しているライフイベントを、普通にクリアできていないことに絶望していました。

 

本当は新卒で5年くらい仕事を一生懸命やり、20台後半で結婚することが理想だと、今ならよくわかります。

 

モラトリアムを延長したり、

人より遅れてるのに、安易な考えで行政機関の事務に就職し、「私はこんなもんじゃない😤」って鼻息だけは荒かったり。

そのあと、専門性をつけようと思って謎に経理系の仕事をしてみたりもしました。

 

幾多の迷走を経て、ようやく自分の中で"納得できる会社"に入ったのは30歳目前。

人と比べることではないと分かっていても、もう人生だいぶ遅れていました。

 

 

せっかく、人生逆転できるチャンスを掴んだのに、

ここで、当時はやり始めていた

「自分の好きなことしかしない的な教え」を都合よく解釈し、クビ寸前になりました😭

「ネームバリューのある会社」に入ったことに満足してしまったのと、当時は心のベースが整わないまま、リアルわがままを言ってたと思う。この辺りまたちゃんと言語化したいです。

 

その後は、心を入れ替え、「とにかく年齢相当のランクに上がるまでは」と、仕事第一で働き続けました。

残業は当たり前、人の仕事も積極的に巻き取りました。

 

それなのに

「「一生懸命やってくれている」以上の評価がない」

「悪くないけど、強みがない」

と、いつまで経っても認めてもらえませんでした。

 

退場になるような悪い評価はつかないけど、成績表で言うと「オール3」みたいな評価をずーっと取り続けている感じ。

昇進の枠に推してもらうことができませんでした。本当に辛かったです。

 

そのうち、自分の自信のなさを見透かされたように上司からパワハラもどきにあうようになりました。


それでも、普段のチームでの存在感は十分あって、中心メンバーだと自分でも思えることもあり、「ここまで積み上げてきたのに、このチームの元を離れてまた一からやり直すなんて・・・」と言う絶望感で過ごしていたのが昨年のゴールデンウィークでした。

 

婚活も何も、明日の仕事のことしか考えられないくらい、追い詰められていました。

 

その後、体調を崩して強制終了となり、全く別の上司の元で出直して今に至ります音譜

 

 

この1年での変化を一言で言うと、

出会う人がみんな優しいピンクハート

 

「本当に同じ会社か?」って言うくらい、関わる人がみんな優しいですハート

 

 

 

先日、上司と3月までの年度の評価面談がありましたが、過去最高の評価をもらえそうですピンクハートラブキラキラ

もし、いつもこのブログを読んでくれていた方なら、私がどれほど仕事のことばかりを考えてきたか分かっていただけるかな流れ星

 

 

この時、菜穂さんやサロンメンバーが応援してくれたからこそ、

「評価への不満」ではなく、「昇進したい」「そのために何が必要か」を具体的に上司と擦り合わせることができました。

その後、それを達成したので、最高評価を文句なく得ることができましたキラキラキラキラ

 

 

 

一瞬でガラッと背景が変わったわけではなく、

むしろ、ブログに残してきたように、場面場面では「もう終わりだえーん」「やっぱり私はダメなの?」と思うようなこともたくさんありましたがえーん、ひとつひとつ、真剣に乗り越えてきました💪ラブラブ

 

 

自分に矢印👉を向けて、「自分はどうしたい?」と問いかけることが、少しずつできるようになってきました。

 

 

今でも、客観的な状況は、1年前とあまり変わっていないかもしれませんが、
それは私の価値とは関係ないと言うことがだんだん腑に落ちてきましたし、
「私はできるピンクハートオーナメント
「どんどん良くなる乙女のトキメキ」という

根拠のない自信が生まれてきた気がしますハートのバルーン

 

 

 

とはいえ、今後に向けて、いろいろやりたいことがあります。

4月は、仕事に余裕があったのにも関わらず、あっという間に過ごしてしまったなという反省もありますショボーン

 

特にここ最近、本当に体がしんどかったりで何もやる気にならないことがあり、困ったちゃんでえーんえーんハートブレイク

このブログを書くのもなんだかんだ2日もかかってしまいましたハートブレイク

 

実は、トレードも、実はあまりうまくいっていませんえーん

 

前よりは確実に相場が読めている

少しずつ自分のパターンが見えてきた

と言う手応えのがあるのに、

典型的な「コツコツドカン」をやらかして、資金が増えていかない泣くうさぎあせる

 

 

それでも、1年前とは全く違った状態で迎えるゴールデンウィークに感謝し、自分合宿をしたいと思いますオーナメント