1日、2日は、東京ビッグサイトで

 

FCIジャパン・インターナショナル・ドッグショー2017がありました

 

土曜日は小雨がぱらついて、寒かったのですけれど

 

デイヴとアレックスを、ブリーダーさんに見せて

 

ワンコのおやつを買いたくて、行って来ました

 

 

 

会場に着いたのが10時過ぎていて

 

近くの駐車場は満車で、ちょっと離れたところになってしまい

 

予想された通りの混雑でした

 

 

 

会場に入って、先ずはベルサリウスのパドックを探して

 

大関さんにデイヴとアレックスを見てもらいました

 

デイヴは1年間、べルサリウスで育ったので

 

覚えていたのでしょう

 

派手な飛びつきで、喜びを体いっぱいに表しました

 

右 : デイヴ

 

 

 

その頃リンクでは、ボルゾイさんが出ていました

 

 

クラスは判りません

 

 

 

お楽しみの、お店の出ているエリアに向かいます

 

 

 

 

 

歩いていると、声が掛かりそこには懐かしい

 

初代ボルゾイのベスウィックが、5年間お世話になった

 

訓練範士の笹谷純先生がいらっしゃいました

 

 

週に3日間、我が家迄いらして頂いて

 

飼い主が訓練できるように、教えて下さいました

 

ベスウィックは、訓練競技会にも私が引いて

 

トレーニングチャンピオンを完成しました

 

 

先生は、競技会のジャッジもされていましたけれど

 

生徒である私たちのジャッジは、絶対にされませんでした

 

 

毎年インターでは、しつけ教室の先生をされていて

 

アレックスと参加してください、とのお誘いで

 

申し込みました

 

 

しつけ教室は、他の大型犬の子と一緒です

 

始まる前に、先生と雑談中

 

 

お隣のリンクでは、オーナーハンドラーの講習会です

 

 

先ず、先生が引いて下さって

 

 

他の子の訓練を見ます

 

 

待っている間、大人しくしましょう

 

 

お隣のワンちゃんが気になります

 

 

次に、それぞれのオーナーさんが引きます

 

 

リンクをラウンドします

 

 

おやつで集中させます

 

 

アレックス、頑張って!!

 

 

ちょっと疲れてますね

 

 

その後は、「座れ」と「マテ」から

 

「来い」の練習をして

 

約1時間ほど、訓練して頂きました

 

 

 

この頃訓練から遠ざかっていたので

 

久し振りに、昔を思い出しました

 

 

 

リンクでは、グループ戦が始まっています

 

 

パドックに戻ることにします

 

 

夕方に近づいて来て、パドックは寂しくなっています

 

 

 

 

 

デイヴを迎えに行って、一緒に歩きます

 

 

 

 

デイヴ : 暑いです~

 

 

パドックでは、大関さんと舞さんと久し振りにお話しできて

 

楽しかったです

 

デイヴも子供の時を、思い出したのでしょう

 

とっても嬉しそうでした

 

 

また改めて、ゆっくりお話をすることにして

 

今回はこれで引き上げることにしました

 

とっても楽しい1日を過ごせました

 

 

 

今日のお土産

 

馬アキレス太ロング、馬肉ジャーキー、ひずめ

 

 

豚耳2袋買ったら、骨をおまけです

 

 

ちょこっとおやつには、ボールのおまけ

 

 

 

大関さんには、デイヴもアレックスも

 

出陳するように、勧めて頂いていますけれど

 

インターも、見るだけだとノンビリです