今日の清里地方は、昼間は晴れていました
夕方、BSでオリンピックを見ていたら
シンクロの途中で、雨天放送に切り替わり
まるで汚い画面になりました
どうしたのかと思っていたら
間もなくして、土砂降りの雨が降ってきました
どこかで、早めに感知しているのでしょうね
その後も、パソコンを付けている時に
間近に雷が落ちて
一瞬、画面が瞬いたようで、したけれど
大丈夫でした
夜半に入っても、雨は続いています
先日ランチに行った、小作です
このお店は、ほうとうがメインで
他にも、ヒレカツ定食とか、ウナギとかもありますけれど
ほとんどの方が、ほうとうを召し上がっています
ほうとうは、山梨の名物で
太い麺とかぼちゃを、煮込みます
広い駐車場も、お休みで混雑しています
玄関付近

お店も、広いです

大きな水車が、あります

中に入ると、仕切りのない、一つの広い畳の部屋になっています
畳に座るようになっています

脚を下せる、大きなテーブル席もありますけれど
ここは、合い席になります

ほうとうには、いろいろ種類があります
1番スタンダードで好きな、カボチャほうとうにしました
元々、ほうとうはかぼちゃですから

上から見ると

大きなかぼちゃのほかに
ジャガイモ、ニンジン、山菜等が、入っています
暑い時に、暑いものを食べて
汗だくになるかと、心配でしたけれど
清里では珍しく、クーラーが効いていて
気持ち良く頂けました
所で
かぼちゃは、ふつう”南瓜”と書きますよね
ここでは、”熟瓜”と書いて、かぼちゃでした
ほうとうも、難しい字ですね