車の故障では、大変ご心配頂きまして、ありがとうございました
昨夜、山梨のディーラーさんが、レッカー車で北軽井沢まで来てくれて
車を運んでくれました
代車をお借りして、アマランスとデイブ共々
今朝、清里に帰って来ました
今日は疲れて、お昼寝をして、起きたら暗くなっていました
アマランスとデイブも、今日は休養です
軽井沢で、お買い物に行ったとき
キャベツ畑の中から、浅間山を見て来ました
浅間山とキャベツ畑

ついでに、お隣の山

嬬恋高原のキャベツ、地元では玉菜と呼ばれ
全国の売り上げの、半分の総出荷量を占めていて
嬬恋は、日本一のキャベツの産地です
キャベツは、気温が16~20度が適温なので
嬬恋高原の、6~9月の気温が最適だそうです
標高800~1400mの嬬恋高原は
朝夕の温度差があるのも、適しているようです
浅間山噴火のニュースを見ていましたけれど
浅間山は穏やかでした
ただ、噴火の際の溶岩を流す道があるのですけれど
そこの補修工事が、行われていました
特に危険なことは、全くなさそうで
穏やかな、いつもの高原が広がっていました
心より感謝をこめて


