昨夜の清里は、マイナス5,7度まで下がって寒い夜でした

今日も、日中温度が上がらず、霜柱は凍ったままです

2時半ごろ、近くにお出かけしたのですけれど

少し薄い手袋だったため、手が凍ってしまい

早々に引き上げてきました



昨夜、喘息が出てしまった温風ヒーターは

今日、お掃除してもらったのですけれど

リビングで、暖炉を焚くことにしました


暖炉は、Fireplace Manufacturers,Inc. のOlympiad です



薪の炎は、なんとなく心和みます





二人とも、熱いのは好きでないので、あまり近くに来ません



あれ~、誰のお背中ですか?



珍しく、デイブがやって来ました



今度は、アマランスも一緒ですね





熱くないですか?





暖炉には、煙突が付いていて、外気が入って来そうですけれど

鉄のカーテンと、外側にガラスの扉が付いています

使わない時は、二重に閉めてありますから、風は入りません






これから、ますます寒くなってきますから、暖炉は必要です

アマランスとデイブの毛量を増やすために、必要以上は暖めません

吹き抜けになっているし、広いので、あまり暖まらないと言うべきかもしれません


なので、電気ひざ掛けとか、オイルヒーターとか、コタツとか、ストーブとかを

併用します

ファンヒーターも綺麗になったので、ダイニングでは使います


ここは、真冬マイナス20度にもなるところです

常識で考えられる世界では、ありません

とにかく、寒いです