今日の清里は、曇りで寒いです
いつもの事で、夕方は雨になりました
今年の夏は、週末は、必ずと言っていいくらい雨になり
お盆休みも、ほとんど雨のお天気でした
サクラちゃんが見えても、雨だったり、地面がクチャクチャだったりで
思い切り走れる日は、少なかったのです
今日は久し振りに、サクラちゃんが来てくれました
デイブとサクラちゃん

二人とも後ろ向きで失礼します

またまた、デイブが後ろ向きですね~

サクラちゃんは、やはりアマランスの方が好きですか?

皆お庭で遊びなさ~い

サクラちゃんが、折角来てくれたのに、
アマランスは、何故か元気がないです
運動不足で、喜んで走るかと思ったのに
ほとんど走ろうとしないで、ベランダに上がってしまったりです
デイブは、サクラちゃんと遊びたいのですけれど
サクラちゃんは、アマランスと遊びたいようです
大好きなサクラちゃんが来てくれたのに、どうしたのでしょう
アマランスは、3才のお誕生日を過ぎたあたりから
ちょっと変わってきたかなと思います
あまりお庭に出るのも喜ばなくて
今年は、特に雨が多かったので、雨の日は出たがりませんでした
タンタンちゃんや、タラちゃんが遊びに来てくれても
いまいち、乗りが悪かったように思います
ボルゾイは、年を取るのが早いですから、おじさん化したのでしょうか
考えてみると、先代のベスウィックも、
3歳過ぎたら急に、落ち着いてしまい、ワンちゃんと遊ぶのが少なくなりました
まだ3歳と思っていたのですけれど
ボルゾイの年を取る速さを、いまさらながら感じて寂しくなりました
まだ若いと思っていたのに、いつの間にか大人になっていたのですね
ワンコは皆そうですけれど、老犬になってからが長いです
大型犬は特に、元気な子犬時代は、すぐに過ぎ去ってしまいます
なんか、そう考えると、寂しいものがあります
デイブも、来年は、3歳になりますから
でも、ワンコは、老犬になってからの方が
本当の意味で、犬味が出てくるというか、その良さが増してくると思っています
人の心が判って、気持ちに寄り添ってくれると感じます
番犬をしてくれるのはいいのですけれど
道を通るワンちゃんや、人にも、吠えることが多くなってきたように思います
やはり、大人になってきたのでしょうね
でも、もう少し元気に走り回って欲しいと思います
雨が続いて、お庭にはキノコが次々に出て来ます
出ても、雨ですぐに腐ってしまい、長くは見られません
今日出ていたキノコです
これだけは判ります タマゴダケですね

これは何でしょうね

キノコだけは、見当がついても危険なので、口にはできません
どれも、美味しそうには見えるんですけれど
明日は、アマランスが元気に遊んでくれたらいいのに、と思ってしまいます