今日の清里は、久し振りに午前中は晴れました
午後からは、雨はふらなかったももの、
下り坂で、曇り空になってしまいました
このところ、いつも午後になると曇りや雨になってしまいます
須玉の美味しい市場と、道の駅に行ってきました
午後からなので、期待はしていませんでしたけれど
すっかり売り切れて、欲しいお野菜は、トマトだけしかありませんでした
9時の開店時に、大勢の人が並んで待っていたそうです
夕方では何も無くて当然ですね
その後行った、長坂のスーパーでは
いつもはガラガラの駐車場に
夕方6時過ぎだというのに、車がいっぱいです
昼間来たら、入れなかったかも知れません
お盆中は、都会の人が大勢来るのを見越して
普段置いていない、高級なものが並びます
値段は高いけれど、美味しそうで、買いたい商品が豊富にあります
種類も、品数も豊富で、都会のスーパーに近くなります
お盆が終わると、また普段通りに戻ってしまいます
なので、いつも東京に行った時には、こちらでは置いてない物を買って
保冷ボックスで、持ち帰ったりしています
不便さと引き換えに手に入れた、自然ですから
愚痴を言ってはいけませんね
お野菜は、都会では手に入らない、新鮮で美味しいものがありますし
お水は美味しいし、天然水もあります
同じお米を東京に持って帰って焚いても、お味は全然違います
お水によって、ご飯もお料理も、味が左右されるのですね
牧場通りにある、黒井健絵本ハウスです
バラが綺麗でしたので、寄ってみました

ここは絵本画家の黒井健さんがプロデュースする、施設ギャラリーです
ほっこりとした独特の世界観を持つ原画が、展示されています
また明日から、お天気がくずれそうです
お友達がいらした時には、何とか晴れて欲しいと思います