今日の清里は、昼間は晴れたり曇ったりで
いつものように、夕方から雨になりました
昨日の続きです
野辺山高原から、八ヶ岳に向かって上がってみました
レタス畑の中を、八ヶ岳へと近づいて行きます

後方には、秩父連山が見えています

標高1800m位まで上がってくると、八ヶ岳が間近に迫ってきます

此処はとある別荘地の中で、その中でも1番高い所です
かなり広い別荘地です
標高1800mの冬は、どれだけ寒いのか見当がつきません
北斜面ですから、冬は凍っているのではと思ってしまいました
素敵な別荘が多く建っていますけれど・・・
これだけ高く上がってくると、大自然の中にいるようです
目の前を鹿が通り過ぎて、あまり警戒もしないで
親子で、こちらを見ていました

しばらくして、小鹿が親の傍に行ってしまいました

新しい発見でした
冬の寒さは判りませんけれど、建物もまばらで、
静かな大自然の中の別荘地です
ここからは、八ヶ岳の主峰である赤岳への登山道もあります
登山する方が記帳するノートが、置いてあります
駐車場もありますから、此処まで車で来て登るのでしょう
大型の台風が近づいていますね
進路にあたる方は、十分にご注意くださいね
大きな被害が出ない事を、願っています