今日の清里も、晴れて気持の良い1日でした
日中の日向は、暑いくらいでしたけれど、夜になって冷えています
野辺山駅は、JRの中で、標高が1番高いところにあります
野辺山高原の中心で、近くには、先日小梨祭りがあった体育館もあります
高原の駅らしく、可愛らしい建物です

道の反対側から、駅前を遠望して


アマランスとデイブは電車に乗れませんから、ここまでです
駅の向かいは、つつじが綺麗です
小淵沢駅から、野辺山を通って、佐久方面に行く小海線
いつも見ているのですけれど、まだ乗ったことがありません
アマランスとデイブを、置いていかれないので
いつも一緒だと、車でしか移動が出来ないのです
時には、のんびりと電車の旅をしてみたいものです
二人とも、そろそろいい子でお留守番が出来るようになると、
安心して置いてこられるのですけれど。。。
立科に居た時に、1日アマランスをお留守番させて、東京に行った時
帰ってきたら、針を3本も飲んでいて
その日は佐久の獣医さんに
次の日は、東京の病院にと連れて行って、
大変な思いをしたので、それから連れて行くようになったのです
あれから、もうじき2年になりますから
いたずらもしなくなってくれるといいのですけれど
まだ、完全に信用しきれていません


