昨夜の秋山郷は、かなり冷えて、朝は雪がパリパリに凍っていました
この辺りのお家は、我が家も含めて、山からの湧水を飲料水にしています
山の上の方で湧く天然水は、夏冷たくとても美味しいです
この湧水を、川を横断してパイプで各戸に引いています
冬期は雪に埋まったり、厳しい環境にさらされますので、傷みもでます
途中でパイプから漏れている水が木に掛かり、凍っていました
樹氷もどきの、氷の木が出来ていました
バックには、苗場山が見えています



お向かいの布岩山方面です

パイプから漏れた水が、勢いよく出ています

虹も見えます

アマランス、こっち向いて!!

今日は、インターネットの引き込み工事が終わりました
清里で使っているひかりと比べると、一寸落ちますけれど
100メガコースにしましたので、今迄の無線からしたら、物凄く早いです
画面がフリーズしたり、書いた記事が消えてしまったりとかは全く無くなりました
無線は、記事やコメントを書いている間に、
電波が途切れて、書いた記事が消えてしまうこともありました
そんな時は、本当にがっかりでした
そして兎に角遅いのです
画面が変わるのをじっと待っているのは、苦痛でした
ストレスから、やっと解放されました
これで、普通にグログも書くことができます