今日の明け方は 少し雪が降ったのですけれど
このところの暖かさで、雨に変わり
一日中雨の はっきりしない空模様でした
アマランスもお庭に出られなくて 退屈しています
17時で 3.3度もあります
此処清里では考えられない暖かさです
雨で景色も霞んで 白っぽく見えます
退屈したアマランス
何かないの~ 遊ぼうよ~
遊びの催促なので 新しいおもちゃをあげると
わ~い うれしいな~
投げてよ~
もっと投げてよ~
もう誰にもあげないよ~
などと 言ってソファーに持ってあがってしまいました
明日は また東京に行ってきます
雨の予報もないようなので 運転も楽かなと思います
清里でこれだけ暖かいのだから
東京はきっとぽかぽかなのでしょうね
中央高速道は、現在 下り線を使った1車線対面通行ですけれど
何故かトンネル内で脇見による 事故が発生しているとのことです
なぜかな?と考えてみました
下り線では 上部のカバーは取り外され
換気用の大きなファンが3個取り付けられているのですけれど
まだカバーがあって それが落ちてこないか気になったり
新しい換気扇に見とれたり とかの脇見運転なのでしょうか
その後の点検で
上り線では 強度不足のビスがいくつも見つかっているといいます
登り線が完全に修理が終わり
上下線とも正常に復旧するのは いつになるのでしょうか