昨日は 八ヶ岳でこの冬行われている  




八ヶ岳天空博覧会のイベントの中の光パビリオンで




冬の八ヶ岳スターウォッチング 銀河リフト1900に




行こうと思っていたのですけれど 




何とか晴れたものの スキー場の上の方は雲がかかっていて




リフトであがると雲の中で 星を見るのは不可能な状態でした








それで、行き先を変更して




光パビリオンで アイスキャンドルin富士見高原に行く事にしました




富士見高原にある ペンションビレッジにアイスキャンドルが 並びます








昨日は日中17度もあり 春のような暖かさでした




アマランスも一緒に アイスキャンドルが並ぶ道を歩いて来ました




それぞれのペンションが 手造りのキャンドルで飾っています




ここは信玄棒道に沿って 両側にペンションが並んでいます




夜の7時からでしたけれど 外を歩いてもそれ程の寒さは感じませんでした


 






前日の夜からの雨と異常な暖かさのため




せっかくのアイスキャンドルが溶けてしまい 残念です




この時期は雪が普通で 雨が降る事はありません








信玄棒道に沿ってアイスキャンドルが並びます




アマランスの田舎暮らし





アマランスは暗いと 眠たそうになってしまいます




アマランスの田舎暮らし





各ペンションの前には手作りのアイスキャンドルが




アマランスの田舎暮らし






アマランスの田舎暮らし





アマランスの田舎暮らし





風が強く キャンドルの灯が消えてしまっている所も




アマランスの田舎暮らし







アマランスの田舎暮らし







アマランスの田舎暮らし





雪がほとんど溶けてしまっています




アマランスの田舎暮らし





丸いのは どうやって中にキャンドルを入れたのでしょう?




上下はふさがっています  先にキャンドルを入れて置くのでしょうか




アマランスの田舎暮らし





せっかくのアイスキャンドルが溶けてしまっていて残念でしたけれど




アマランスと一緒にお散歩して 




見にいらしている方ともお話できて 楽しかったです




記念にカメラ




アマランスの田舎暮らし







富士見高原からの帰り道 牧場公園の駐車場から




空をみると 満天の星がすごくきれいに見えました




長坂の夜景も遠くに見えます




そして 思いがけず




流れ星 が 星空 流れ星




かなり長く流れました