富士山は静岡側から見るのがいいか
山梨側か?
以前から論争がありますが(おおげさ)
私は個人的には山梨かな~
まあ、今山梨に住んでいるという事もありますけれど
後からできた噴火口が見えずに
稜線がきれいだからです
これには、いろいろなご意見があると思いますけれど
清里から東京方面に行く時
須玉インターから中央高速に入り、甲府昭和の辺り迄行くと
右ななめ前方に富士山が見えてきます
甲府南のあたりまで来ると正面に、大きく見えてきます
双葉SAの辺りが一番よく見えるでしょうか
此処を過ぎると手前の小さな山の陰で見えなくなります
山梨側から見た富士山です
ところで、昨日は東京に行って来ました
雪の降った地域もあったようですけれど
清里も東京もあたたかくて、晴天でした
突然ですが、これは何でしょう?
変な形の雲でしょう~
中央高速で東京に向かっている時のことです
いつものように、甲府昭和を過ぎて、富士山が見えて来ました
何か様子が変ですね
良く見ると、富士山の周りに雲がびったり
雲がこんな形で富士山にくっ付いていたのは、初めて見ました
どういう気象条件で起きる現象なのでしょうか?
晴天なのに、全く見えない富士山に別れを告げ
一路、東京に向かいます