イカです!毎度です!
コメントいただいた方、返信が遅れて申し訳ないです!!
ありがたく拝読させていただいております♪
あまりにも時間が無さ過ぎて体調崩したり泣いたり叫んだり(末期だろvvv
時間が無さ過ぎて早朝4時起きでまた宮ヶ瀬の奥地にいってまいりました。
さすがに『聖地』だけあっていつもの退避(Uターン)ゾーンには謎のスクーター集団・・・朝4時なのに!その後トランポにバイクを積んだ集団(これから集会が始まるんだ!と言っていた)に話しかけられたり、DRZ400モータードのフォークのイニシャルを調整しては走ってを繰りかえすライダーやらCBでウィリーしてるライダーやらまったく朝から
お祭り騒ぎだ!
さて、ゴリラのセッティングですが、今回はこんな感じでジェット類をチョイスしてみました。
組み合わせと結果だけダイジェストで書きます。
出荷時の基本セッティングはMJ95 SJ25です。
MJ107.5 SJ22.5 低速から高回転までボロボロ
MJ105 SJ22.5 低速から高回転までボロボロ
MJ102 SJ22.5 低速はボロボロだが高回転が良くなってきた?
MJ100 SJ22.5 低速のツキが良くなった?高回転も力が出てきた?
MJ97.5 SJ22.5 低速の反応がと谷間が若干良くなった、高回転が良く回る。
MJ95 SJ22.5 やはり低回転域で息継ぎ?を起こす、高回転のトルクが抜けた?
MJ97.5 SJ20 低回転域がボロボロ、高回転域はアクセル開閉度4/6以上で急に良くなる。
MJ97.5 SJ30 極端にスローを大きくしてみたが低速がぼろ糞。
MJ97.5 SJ17.5 極端にSJを小さくしてみたが変えてみたがやはり低速がボロボロ。
前回SJ25・27.5でぼろ糞だったのでSJ22.5を購入して試してみたが・・・ごらんのとうりセッティングが出ません。ちなみにエアスクリューは2/3戻し3/4戻し4/4戻し1-2/4戻しと格組み合わせ毎に調整してます。いちばん良かったのがMJ97.4・SJ22.5の組み合わせだったのだが、これがどうにもおかしい。走り出してはじめは谷間も無く綺麗に吹け上がったのだが、Uターンして戻ろうと思ったやさき、やはり低速域が悪くなった・・・。それにこれだけの組み合わせでどれもこれもアクセル開閉度2/6~4/6の間がボロボロでまともに走らない?!フルスロットルに近い状態(完全にMJの領域)に達するとセットされたMJに対し忠実に反応を見せる。しかしSJはどれを使ってもあまり改善が見られないのだ。SJを17.5にしてもキャブからの吹き返し)(バックファイヤー)が無いのもなんだか腑に落ちない。初期設定よりだいぶ薄くしたにもかかわらずアフターファイヤーもしない(?)。MJ97.5でもプラグの焼けは若干黒い感じ。しかも、どのSJを使ってもどれだけエアスクリューを調整してもアイドリングが安定しない、若干かぶったような重い感じ。
もはや『トルク感は無い』とか『薄い感じがする』とかフィルターとかインナーサイレンサーとかそんなレベルではない。
まともに走らない
のだ。
早朝に話かけてきた走り屋のお兄さんが言っていたのは『100CCクラスの中華エンジンにMJNをつけたが意外とそのままいけましたよ、88~100くらいならジェット類の極端な変更は必要ないと思うんですが』と言っていた。俺もそう思う・・・。これはセッティングの問題では無い?!電装系はフライホイールtpコイル以外は一新したし、プラグも新品(交換しても何も変わらなかった)したしな。あと疑わしきはカム周りか?
たとえばカムチェーンテンショナーが正常に作動していなく緩い状態であるとか、もともとカムが糞(まさかね)、キャブのチョークの機構が壊れてるとか・・・二次エアーを吸っているとか(2次エアーを吸っていると無駄に回転が上がってしまうのが通例)。
アイドリングは安定しないがあアクセル開閉度1/6は調子良く2/6~4/6の間がダメ(SJを濃くしても薄くしても変わらない)って事は本来ならばニードルジェットで調整をするのだがMJNは1段変更するとまったく別物に変わってしまう。それともエイプ用(100cc)のMJN(7,350円)を使えば何か変わるのだろうか?つーかモンキー用とエイプ100用のMJNは何が違うんだろうか・・・ネット上で交換したら直ったって記事もあったが・・・。
低回転域があからさまにおかしいのはチョークがリークしているってのは経験あるから、一度キャブをOHしみよう。それでダメなら・・・・どうしよっかネ(苦笑
もう一個TM-MJN買ってみる?それかミクニのフラットφ24かVMだなvvv
とにかく心当たりのある箇所は分解して点検してみよう。キャブ以外の不具合だったらいくらキャブを交換しても無意味だ。
もうゴリラにかけられる予算はあと1万円くらいしか残っていませんから(ドーーン)。
やれやれ次回はどこから手をつけたら良いのやら・・・・・。
ここまでやって最後のフィニッシュで躓くとは・・・。正直心が折れ始めてしまってシャーシダイナモがあるショップにでもセッティングを依頼してしまおうかと思い始めてしまった。。。
とにかく時間が無い・・・それとも時間がない奴のやる趣味ではないのだろうか?人より早く起きて時間を作り出してでもやりたい趣味なんだけどね~理解してくれない人もちらほら(嫁は良き理解者であると思う)。
はぁ・・・・ため息交じりでアディオス・アミーゴvvv