イカです。どもー。
さて、オークションで入手したお楽しみ満点のゴリラだが、引き取ってみてビックリな現状です(汗
急ぎ足で引き取ってきたゴリ蔵ですが、家に持ち帰ってよくよく見てみると、オークションで説明がなかった
不具合
が満点過ぎる!!
まず、前回のブログにもUPしたがこいつが新しい相棒の
ゴリラvvv
まず、エンジンは前オーナーの言うとおりでキック2発くらいでかかった。ファンネル仕様だからアクセルワークが微妙だがまずます、悪くない(私、エンジンフェチですのでvv)
軽く乗ってみたが(敷地内です)リアサスが抜けたオイルダンパーのようなボヨンボヨン~こりゃダメダ!交換決定。
しかし、メーカー不明のボアアップの鉄シリンダーがサビサビ~サビサビなのに妙にキャブがピカピカなのが気になる・・・。
ここまではオークションならではの誤差の範囲。
ここからはオークションだから許せないだぎゃ!
バイクは最低限保安部品は完璧でなければならない!バイク好きなら絶対だよね!
ところがこいつはストップランプが点かない?!フロントブレーキはレバーを握れば点くが、ブレーキペダルを踏んでも点かない。スイッチが逝っちまってるのかと思い確認してみると・・
ペダルとスイッチを繋いでるスプリングが無いじゃん!!しかもペダルが地味に曲がってる!!
ヾ(*`Д´*)ノ

太いやつはペダルを戻すためのスプリング。
コレを説明に書かなかった前オーナーは最低だ!!
次、スイングアーム。
オクの説明ではキタコのスイングアームがついてると自慢げに書いてあったが・・・・なんだこれ?!チェーンスライダーが着いてないからスイングアームがチェーンの形に削れちゃってるじゃないか!!

しかも地味にチェーンが錆びてる・・・さらに付け加えるならジェネレーターカバーが切ってあるよ!!
無駄な事を・・・・。!
次っ!スピードメーター。
走っても速度表示
0km
だよ!もう走行距離もあてにならんvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
次、社外のアルミ10インチ。
リアはまぁいい、問題はフロントだ!見よこのガリ傷!!

しかも一周綺麗にガリガリだ!これもオクの説明には書いてない・・・。
しかし妙な所にガリ傷・・・まてまてこの傷はもしかして、キャリパーが擦ったんじゃないか?!でもこいつはボロボロのドラムが付いて・・・ハッ!ディスクキット外したな!!しかもハンドルを左右に動かすと左は良いが、右はウィンカーがタンクに当るし・・・つー事は、フォークも社外だった可能性が・・・・。
しかもネジ類ナメてるし!更にタイヤ前後ひび割れてるし(怒)。
次、テールランプ。
社外のようだが、レンズが樹脂独特な劣化で細かいヒビというか白化が進んでいる。

そしてリアの荷台のサビが酷い!
次、ショート菅
前オーナーが『マフラーはほぼ新品ですよ!』とそこだけはものすごいアピールしていたが、残念ながらショート菅の音は嫌いです。あの軽いポップコーンみたいな音はつまらないですな。なぜ新品??ってところでこんな推測・・
『もともと付いてた有名メーカーのサイレンサーは外して単品でオクに掛け、激安500円くらいのショート菅を適当に取り付けて売却』
なんて現状を踏まえるとありそうな話じゃない?
この時点で分かったk事をまとめよう。
①ブレーキスプリングが無い
②メーターケーブルが切れてる
③ホイールに致命的なガリ傷とリム部の凹み
④スイングアームにスライダーが付いてない(しかもかなり走ってる)
⑤錆びの状態から雨ざらしだった可能性大!
⑥タイヤ前後ひび割れ
⑦ハンドルのバランスが悪い
⑧謎の新品ショート菅。
全体のバランス(カスタム具合)の悪さから中2病レベルのカスタムをされていた可能性が高い・・・。
かわいそうに・・・。
現状で修復が必要なところは大体把握できたので次は補修部品とカスタムパーツ集めだ!!
それにしても今回のオークションはあまりにも悪質すぎる!仮にも当方はある程度の知識があるから『このままでは公道は走れない』と判断が付くが、特に知識の無い人がコレを落札していたら大変なことになっていただろう・・・。
ちなみにこのオクの出品者に対しては特に賠償とか返品はせずに評価を落とす事を了解してもらった。
出品者は
『見落としていました』
だってvvv