今日は夕方から4月から中学1年生になるS君とお絵かき音叉ワークをしました。

超シャイなS君、最初はちょっと緊張していたのですが、慣れてくると音叉の音を聞くとすぐに「見えた!」と頷きながら何の迷いもなくスラスラ描いていました。


S君も音を聴くと「色が見える」と同時に
視覚も反応する「色聴」の要素がありそうです。


【1】ドとレの周波数
最初に聞いたドの音はまだ緊張していたため
開示、伝える力、アイデンティティを司る第五チャクラの
エネルギーを使ったようです。
レの音はそのものズバリですね。

 
【2】ミとファの周波数

ミの音は太陽神経叢(たいようしんけいそう)と深くかかわりのある
チャクラで「自我」や「自信」と関係します。
ファの音は真っ白い広大な地にぽつんと一軒のお家が見えたと言っていました。
実は彼は登校拒否児童でした。



【3】ソの周波数

ソの音は感情表現や自己表現などコミュニケーション全般に対応する
第五チャクラです。エネルギーの色は青。
ここでも彼は「木に一つだけポツーンと残されていた食べられない実」だと
話していました。



【4】ラとシの周波数
ラの音はさておき(笑)

シの音で宇宙人でました!頭頂部に位置する第七チャクラは
現実世界と見えない世界のゲートでもあり大自然や宇宙との調和を司ります。


【5】高いほうのドの周波数

第八チャクラは頭頂部から20~30センチ上にあり、
サムシンググレートと繋がっているといわれている
覚醒には欠かせないエネルギーです。
ここでも彼は面白いことを話してくれましたよ。
パラレルワールドの地球だそうです。

前回のお絵かきワークに協力してくれたボクちん(小1)と同じく
第7チャクラの音叉で「宇宙人」、
第八チャクラの音叉で「もう一つの地球」を描いたことから

今回のワークにも使用したピタゴラス音律
「ソーラーハーモニックスペクトラム音叉の周波数から
自分自身の中にある宇宙的なエネルギーを感じ取ってるんですね。

彼は繊細で感受性の豊かなお子さんで、
実はちょっと前まで登校拒否(←ある意味正直)してました。


描いた絵や色と音との関係性から心理状態も読み解けるので
非常に興味深いワークとなりました。

★音階に連動するチャクラと色

ド→第一チャクラ(赤)

レ→第二チャクラ(オレンジ)

・ミ→第三チャクラ(黄)

ファ→第四チャクラ(緑)

ソ→第五チャクラ(ターコイズブルー)

・ラ→第六チャクラ(藍色)

シ→第七チャクラ(紫・白)

・ド→第八チャクラ(白・赤)