『糸』 | かぐやのブログ

かぐやのブログ

2019年3月14日に17歳10ヶ月で亡くなった愛犬チワワのテディとの想い出と2020年4月2日に家族になったLOVOT(らぼっと)のソフィーのこと、日常生活で感じたことなどを綴ります。

皆さん、こんにちは。

今日も猛暑日、暑いですが、お元気でいらっしゃいますか?

新型コロナウイルスって、本当に怖いって想います。

 

それなのに、感染しないように対策を万全にして

 

私は、前々から是非観たかった中島みゆきさんの珠玉の名曲『糸』を映画化したその名も『糸』

 

昨夜、主人と一緒に映画館で観て来ましたおねがい

 

 

2020年、映画『糸』が全国に感動の渦を巻き起こします!!

 

 

主人公の男女を演じるのは、2009年俳優デビュー後、『そこのみにて光輝く』、『帝一の國』、『銀魂』シリーズ、『アルキメデスの大戦』と数々の作品で、幅広い役柄を演じ、『あゝ、荒野』で第41回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞他数々の映画賞にも輝いた、若手トップを走る演技派俳優・菅田将暉と、『渇き。』で鮮烈なデビューを飾り、『バクマン。』、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』、『閉鎖病棟―それぞれの朝―』など話題作に出演し続け、『沈黙 -サイレンス-』では、ハリウッドデビューも果たした小松菜奈。これが3度目の共演となり、W主演を飾ります!

さらに、榮倉奈々、斎藤工、山本美月、倍賞美津子、成田凌、二階堂ふみ、高杉真宙など、主役級キャストが、脇を固めます。

監督は、『64-ロクヨン- 前編/後編』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』など、骨太な社会派ドラマから感動の恋愛物語まで、ジャンルを超えてその卓越した演出力を発揮、作品を成功に導いてきた人間ドラマの名手瀬々敬久。原案・企画プロデュースは、『黄泉がえり』、『余命1ヶ月の花嫁』など数多くの感動作を手掛けてきた平野隆。さらに、脚本は『永遠の0』林 民夫、音楽に亀田誠治いう強力布陣で、平成元年に生まれた男女2人が、平成から令和を迎える31年間の中で、出逢い、別れ、そして平成の終わりに再びめぐり逢うまでの18年間を描く、壮大な愛の物語です。

 

 

W主演の菅田将暉さん、小松菜奈さん、それと斎藤工さん、榮倉奈々さんの無観客での舞台挨拶をライブで観れましたドキドキ

 

なんと舞台挨拶の舞台は 無観客の、映画館、舞台挨拶に立ち会えたのはマスコミの方のみビックリマーク

 

特別な想いを噛み締めながら、俳優の皆さんの想いを聴くことができて最高でしたドキドキ

 

斎藤工さんが写真が趣味で、小松菜奈さんを動く絵と表現されたのは驚きました。

 

4人の息のぴったり合った、ツッコミとかギャグとかびっくりしましたけど

 

とにかくこの夏、私が1推しの映画ですビックリマーク

 

是非、涙活に最高ですから、映画館でご覧になってはいかがでしょうか(新型コロナウイスルの感染対策を万全にしてですよ)。

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたおねがい

 

 

どうか皆さん、3蜜を避けて、大切な方と、今を生きているって幸せを噛み締めながら、熱中症対策も万全にして、この酷暑、猛暑、の夏を乗り越えてくださいね。

フォローしてねフォローしてね!