問題  9 図の道路標識のある道路では、対向してくる車があるので注意しなければならない。 ○

標識覚えてない なにこれ


天野里咲オフィシャルブログ「天野里咲の天の羽根」Powered by Ameba-129



問題 18 図の道路標識がある場所は、一方通行の出口等であるから、車はここから進入してはいけない。 ○

なんで間違ったんだ?



天野里咲オフィシャルブログ「天野里咲の天の羽根」Powered by Ameba-130



問題 42 図の道路標識は、この先に学童用の横断歩道があることを表している。 ×



天野里咲オフィシャルブログ「天野里咲の天の羽根」Powered by Ameba-131
学校 幼稚園あり



問題 52 坂の頂上付近やこう配の急な坂では、危険防止のため十分な輪止めをすれば駐車や停車をしてもよい。 ×

なわけないしw

問題 56 下り坂で車から離れるときは、ハンドブレーキをかけ、ギヤはトップに入れ輪止めをする。 ×



問題 62 車を運転中、速度が速いほど視野が広くなる。 ×

こんなの間違ってるし。

問題 72 走行中にタイヤがパンクしたときは、ハンドルの手をゆるめ、急ブレーキをかける ×

急ブレーキあぶないから!!!

問題 78 二輪車のチェーンは、中央部を指で押してみたとき、ゆるみがなくピーンと張っているのがよい。 ×

二輪(@_@) これだれか教えて なんで???自転車


問題 79 どんな自動車保険でも、その加入はあくまで運転者の任意である。×

問題 93 高速道路の加速車線から本線車道へ合流しようとしています。どのようなことに注意して運転しますか?

1. 本線車道の安全を確かめるには、ミラーだけでなく、ミラーに写らないところを直接目で確認してから、なめらかに合流する。○

2. 右後方に車が見えるので、加速しながら後ろにつくか、前に入るかをきめる。○

3. 加速車線で十分加速して、流れにあわせた速度をつくり、なるべく急いで合流する。×