茨城県、続きます😊


茨城県に「出雲大社」という神社が

あると知ったのは数年前でした。

こんなところに出雲大社が? と

調べてみたら、

元々は島根の出雲大社から分霊されて

建立されたそうですが現在は別の、

単立した宗教法人でした。

社殿も出雲大社と似てはいますが

似て非なるもの、のようです……。

あくまで人間社会のことですが。



常陸国(ひたちのくに)出雲大社と

呼ばれ、笠間市に鎮座しています。

笠間市といえば華やか鮮やかな

笠間稲荷神社🦊さんが有名です🌿

 

 

さてこちらが大鳥居⛩️

 

 

多分、参道の途中に駐車場を

新しく造られたのかなと思います。

駐車場に面した鳥居も新しいもので、

この石段を上がると社務所?らしい?

建物の横に出ることになります。

 

駐車場にある案内図を見ると、

 

 

下の入り口に鳥居があるので、

そこを歩いて登ってくれば

昔からの参道を歩けたみたい。

下の駐車場は大型車両専用なので、

車は停められないですが。

 

素直に参道を上ってくると、

左手の手水舎で浄められます✨

 

 

その参道を上ってくると

拝殿が見えてきます。

 

 

 

太くて立派な注連縄です。

 

 

 

お賽銭を上に投げて注連縄に刺す!

 

 

成功すると願いが叶うんだったかな?

けっこう刺さってました!

 

私の前にいた男性は見事に刺さり、

私と横にいた女性は残念ながら刺さらず🥲

 

拝殿前に置かれた大黒柱。

 

 

 

拝殿は変わった造りで新しく綺麗でした。

遥拝部分はそんなに広くなく

奥に本殿に向かう前の扉が見えます。

 

 

 

拝殿前では大きな狛犬さんが

参拝者チェック!

 

 

とても筋肉質で逞しいのに

表情が穏やかで優しくて

陽気な印象の狛犬さんたちでした🍀

 

 

すっきりと立ち上がった尻尾がかっこいい!

 

 

拝殿の左側に裏手に向かう

小径があります。ここを歩いていくと、

 

 

本殿へ行けます😊

 

 

本殿はしっかり塀に囲まれていて

近くまでは行けませんが

隙間から覗いて拝見しました。

 

 

 

 

本殿を奥までいくと

拝礼場所が設けられていて、

拝殿よりも近い場所で

ご挨拶できるようになっていました✨

ありがたいです。

 


さて拝殿と本殿横でご挨拶を差し上げて、

参道を下っていくと右手に鎮座されている

龍蛇神社さんに参拝します。

雰囲気のいい鳥居でした⛩️

 

 


こちらが龍蛇神社の社殿。

 


参拝者が続いていたので

ゆっくりはできませんでしたが、

風が抜けていって

綺麗で穏やかな気配が漂っている

こじんまりしたお社でした🌿✨


見晴台が設置されていて、

日本らしい景色が遠くまで見渡せます。

 


私は前方左側、

ギザギザの山並みのその向こうから

長いトンネルを抜けてきました。

けっこうトンネルが長かったので、

帰りは違う道を使おう〜と思いつつ

眺めていました😌


こちらに伺ったのは今年の春、

桜🌸の開花にはまだ早い初春でした。

9時を過ぎたばかりでしたが

参拝者の姿も多く、

境内も明るくて居心地よかったです。



ただ本殿の裏手の山が、

神社の管理されている樹木葬の

埋葬地になっていたことが

少し気になりました。

神様は〝死〟を厭うと聞いたのですが、

本殿の裏山が埋葬地になったことは

神前に影響しないのでしょうか。


私の父も樹木葬で眠っているので、

そこらへん気になったところでした。

まあ、自然に、土に還るなら、

方法はどうでもいいのかもしれません。