あれ……?
ここは……。
とても立派な門……🙄?
 
車を降りて、
目指していた神社じゃないことに気づき、
門を見上げると、
小岩神社と書かれていました。
 
あれ?
 
 
 
車で街中を走りながら、
(行く予定だった神社まで)
こんなに時間がかかるっておかしいなあ〜、
町名同じだけど……通り過ぎていいのかな、
もっと先なのかな?
不思議……と思っていました。
 
ナビでの順番は4つ目に入れた
つもり、だったのですが……、
どうやら順番を間違えたみたい😳💦
 

 

そっか、

先に参拝したほうがよかったんですね!

と参拝。

 

今は千葉県の神社巡りをしているので、

小岩は東京……。

近いので参拝する予定ではありましたが、

早々に導かれたようです😌

 

すっきりとしんとした美しい神社でした。

 
街中だということを忘れそうな、
静かな境内を巡ってみます🌿
 
 

 

本殿。

しっかり守られていて伺い見れません💦

 

 

お稲荷様🦊

 


氏子さんたちに慕われているのが

わかります。


 

キリッとすらっとスマートシャープな

可愛い前掛けの狐さん。

 

なんでしょう……。

眺めていたら、

 

「願いはなんだ」と、

 

ピシッ! と聞かれたような……。

 

でも、

こちらに気軽にはご挨拶に伺えないため、

そうお伝えしておきました。

 

とてもきびきびとしていて、

確固たる自信を感じるお稲荷様だったので、

人間の願いを叶えることが得意なのかも?

 

 

かっこいい✨

 

 

摂社もろもろ🌳🍀

 

 

 

 

 

拝殿の左側にあった樹々のほうを見たら、

穏やかに微笑んでいる狛犬さん!

 

 

 

深い表情を湛えた狛犬さん。

威嚇するのではなくて、

諭されるように見つめる目が好きです。

 

落ち着きのある境内と拝殿は、

地元の方々にとって、

とっても癒しになっている

ように感じました🌿✨

 

 

しっかりしたお稲荷さんに、

思慮深い狛犬さん✨いい感じ😌

 

ご眷属の方々の居心地の良さを感じた

気持ちのいい小岩神社さんでした。