日曜に休日診療でお世話になった病院に預り金精算のため、小山市に行ったついでに寄った虹色マルシェで、苔玉のワークショップを受けました。
苔玉は子どもが小学生の頃に一度体験したことがあるけど、もう残ってないので自分でやってみようと思っていたところでした。
これは麻玉という先生の作品です。
麻玉も気になったけど、やはり苔玉にしました。
苔玉を作って帰ろうとした時、出店者の1人に
「もしかして、着物の着付けをしている方ですか?」
と声をかけられました。
なんと、その方は10年以上前に数ヶ月だけ働いた貸衣装と写真スタジオで一緒だった方でした。シフト制だったので、ずっと一緒ではなかったのですが、彼女は覚えていて声をかけてくれたようです。
話していたら徐々に思い出し、すぐに思い出したのはちょっと意地悪だったパートのIさんのこと(^^;

帰り道に見かけた看板。
梨の販売をしているようですが、昼時だったのでお店の人が不在でした。
右手奥に今は幸水という看板が出ていました。
ここはまだ稲穂が真っ直ぐです。
東北新幹線の高架の近くのひまわり畑が見頃です。
新幹線から見えるのかしら?

持ち帰った苔玉、横に穴が開いている器にちょうど良い感じです。