小林住宅アンバサダー、天野ジャックです。

2021年に土地を購入し工務店と話を進めるも、途中から7ヶ月の着工遅延、3000万の値上げなどを求められ、家が建たない危機に陥りましたが、小林住宅で、満足できる家を建てて頂きました。

AB64_amanojack15   のコードを来場ホームのコメント欄かアンケートに書いて貰うと、商品券3000円分貰えるので、小林住宅の展示場行く時は是非使ってください。
今までも何人かの方にメッセージ貰って相談は受けてるので、気軽にメッセージください!


sakuraさんのこのブログみて、そういえば最近フラフラ飛んできてるな、と思ってたんですよ。



で、ある日気づいたら、

うちの家にも蜂の巣ができました笑い泣き


しかもめっちゃ意外な場所で。



それが











お隣さんの

木製調フェンスの一番上!


うちの家のお隣さんは、境界のコンクリブロックの内側に、お洒落木目調をつけています。



ちょっと違うんですが、こんな感じ。

なんですがその一番上が、庇みたいにでています。10cmくらい。

写真載せたいけど、ガッツリお隣さんの物なので絵を描きました。




わかりますかね?

ウッド調フェンスの上が、ちょっとでてる。

そこに巣を作ってました。

わかりにくいですか?

へりくつ子に下手くそと言われたので描いてもらいました。



こちらへりくつ子作です。

うまさ一緒くらいやん



隣のフェンスに巣できましたが、

うちの家側に巣ができており、

うちの玄関に向いて巣ができとる爆笑爆笑



ちょっと怖い!!

玄関開けるたびにビクッとなります。



この時はまだ1匹だけでしたが、ブンブン何匹も飛ぶようになったらそのうち刺されそうですガーンガーン




しかもこの位置、

お隣さんからは木製フェンスの裏側なので、

めっちゃ大きくならないと、巣ができたとわからないでしょうガーン




これは困る!!




ガッツリお隣さんのフェンスなので


お知らせして取ってもらいました。


連絡したその日のうちに対応してくださって、ありがたかったです爆笑

ほっとしました。




これをみて思ったのが、10cmくらいの小さなところでも巣を作るなら、これどこでもできるだろうなと。

たまに家の周りを確認したほうがよさそうです。

4.5月はまだ女王蜂だけで蜂の駆除も簡単ですが、6月に入ると働き蜂も生まれ、駆除が大変and高くなります。

みなさんもいちど、家の周り確認してくださいね。

 



これ美味しかったのでおすすめです。

ネギトロより混ぜ物が無くて体にもいいですしね!