小林住宅アンバサダー、天野ジャックです。
2021年に土地を購入し工務店と話を進めるも、途中から7ヶ月の着工遅延、3000万の値上げなどを求められ、家が建たない危機に陥りましたが、小林住宅で、満足できる家を建てて頂きました。
AB64_amanojack15 のコードを来場ホームのコメント欄かアンケートに書いて貰うと、商品券3000円分貰えるので、小林住宅の展示場行く時は是非使ってください。
AB64_amanojack15 のコードを来場ホームのコメント欄かアンケートに書いて貰うと、商品券3000円分貰えるので、小林住宅の展示場行く時は是非使ってください。
今までも何人かの方にメッセージ貰って相談は受けてるので、気軽にメッセージください!
引っ越して初めて買った、水耕栽培の観葉植物。
最初はこんな感じでした。
でちょっと前
で、最近
枯れていってない?
週に1回の水替えだけでOK!
育てるの簡単と言われたのに……
で水替えしたらですね、
鉢の底にふわふわの白カビ生えてる!!
しかも水
クッサ!!!
腐ってる〜
どうも根腐れしたようです。。。
置いてた場所が、おかえり手洗いと風通しも悪く、いつも薄暗いのがダメだったのかも。
ふわふわのカビを洗い流して、器も綺麗にしたんですけどね。
次の日すでに
水
クッサ!!!!
腐ってるもんで、すぐには治らないようです。
捨てようかなと思ったんですが、
殺菌効果があると言われているビバ油を一滴垂らして、毎日水替えしてます。
手入れ週1でいいと言われたのに、毎日水替えとかめっちゃ手かかるやん。
これでダメなら、捨てますが
新芽のようなものが生えてるような?
とりあえずうちには
ニトリのフェイクグリーンが合うようなので、そちらを増やしていこうと思います!笑
超リアルです!
この頃はあの子も元気やったね…