アメトピありがとうございます。
私、めっちゃストレス溜まる人やんww
お風呂です。
こちらあまり拘りがなかったのですが……後悔しているポイントもあります。
1616タカラです。
キープクリーンフロア、人大の浴槽、ステンレスの排水溝などが標準だったのでほぼそのままです。
オプションとしては、扉にタオルかけをつけました。
ただこれ思ったより高くて1万くらいしたような
本当はこのような横長の鏡が標準でついていたのですが、外しました。
ついていたほうがかっこいいですし、広く見えそうなのですが、やはり掃除が嫌でして笑
同じ理由で棚も外してもらいました。
またシャワーもバーみたいなのがついていたんですすが、マグネットでつくものにかえました。
これどこにでも好きなところに移動できますし、たぶん減額になったのでおすすめです。
タカラの方に言われたのが、
鏡とシャワー固定のバーが重なるとそこの掃除が大変だそうです。
確かに洗いにくそうですよね。
お風呂がタイルで掃除しやすいです。
こちらもマグネットなのでどこでも移動できます。
また注意なのがお風呂の蓋3点留めは標準ではないところが多そうなので、蓋が3点留めになっているか確認したほうが良さそうです。
たぶん3000円くらいのオプションなので、浮かせたい方は是非。
とりあえず後悔しているのは、、
何故1616にしたことだということですねw
マンションが1418なので洗い場が狭くなりました…涙
これめっちゃかっこいいです。