「室内だけでなく屋外でも」梅谷会館での囲碁ボール体験会2 | 京都丹後発★大道芸福祉 NPO法人あまのはしだて座

「室内だけでなく屋外でも」梅谷会館での囲碁ボール体験会2


こんにちは、asemarronです。

かなり時期を過ぎてしまって・・・今頃!?って感じの更新です(汗)

前回、こちらの記事で書かせてもらった会場で思ったこと

春先の桜の散り終わる時期でした。

あまのはしだて座 囲碁ボール 屋外でも可?



当日は室内で行いました。ちょっと風も強く、お酒を飲んでおられる方もいたりして、楽しむにあたっては安全第一です。
行事での役目を終えて、ほっと一息ついて現場の写真を撮っていたりしました。

ちょうど、この会館の隣にはゲートボール用?のコートがありました。

あまのはしだて座 囲碁ボール 屋外でも可?2

こういう場所であれば、ブルーシートを引いて、
囲碁ボールをおけば、屋外でもできるんではないかなと!!



雨が降ったとしても会館に避難もすぐにできます
屋外競技を行うにあたってはこれは重要な要素じゃないかなと


お花見をしながら、お昼を食べながら談笑しつつ、囲碁ボールで交流・健康づくり

囲碁ボールの魅力になるだろうか。


ちなみに加悦老人クラブ連合会では実際に屋外競技としても利用された実績があります。
こちらの記事です。