1y10m22d。

無事、帰ってきました。
初の海外旅行(しかも2人旅)から。

厳密には現地では以前の沖縄旅
同じメンツ、my盟友2人と合流しましたが。

今回の行き先は上海
盟友の1人がこの春から
駐在しておりまして、
恋しくなって会いに行きました。
※もう1人の盟友は別の場所から現地集合。

で、今回も母子2人フライトなので
スーツケースを引くのは不可能と判断し、
子供のオムツや食事、おやつ、着替え、
私の着替えや日用品などなどは
EMSで別送し、宿泊地である
盟友宅に1週間前に送っておきました。

ゆえに、私はリュックひとつで乗り込みます。

ちなみに帰りも同じくEMSで別送。

往路はフライトが遅れた為
その分息子をキッズスペースで遊ばせまくり、
離陸前から爆睡。
ラッキーすぎる!!!デレデレデレデレデレデレ

到着後は
基本タクシーやバスの移動は問題なし。
日本からJeepの折り畳みベビーカーを
持って行ったのでそれでどこへでも。

息子のお気に入りの
ジャンジャンを連れて行きましたので
ジャンジャン旅日記みたいな
写真をいくつかどうぞ。







小籠包は息子も食べれました。
熱いのでブチブチ切り刻みながら
あげたので、美味しい汁はダダ漏れ。
もったいなーいゲッソリ

でも最終的には
「ショウロンポウ…」とつぶやけるまでに
成長しました、我が子。
かわいいやつめ!

街行くおじちゃんおばちゃんが
息子が首をガックリさせて
ベビーカーで爆睡してるのを見て
「いいのか?大丈夫なのか?!」と
むっちゃ心配してくれてまして。
意外と?いい人多いです。

マッサージ中も息子をあやしてくれてたり
子供に優しい環境で助かりました。

本当は
最近ミッキー好きになってる息子を
上海ディズニーに連れて行こうかと
目論んでいたのですが、
暑さと人混みがしんどそうだったので
諦めて近場を観光したのみです。

唯一失敗したのが
復路のフライト。

前のスペースに少し余裕があるから、と
エコノミー最前列にしてもらったのは
いいんですが、
あの席だと昔の電車みたいに
肘置きの中から折り畳みテーブルを
出す羽目になり、
子供抱えながらあのテーブルを出すのは
至難の業滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

しかも前席がないから
足元にリュックを置けず
少量のアイテムを手元に置いておくのみで、
いざ子供がぐずったらコレ!と
用意してたアイテムを出すには
頭上の荷物入れを開けてもらうしか
方法がなく、ベルトサイン外れてないと
それが使えないという不便さ。

しかもちょうど息子がウトウトしてたのに
機内食の時間になってしまい、
あたしもお腹が空いてたので欲に負けて
フニャフニャ言ってる息子の目の前に
テーブルを広げて
劇狭スペースで息子の頭上で
機内食をかきこむ、という
下品極まりない体勢にもやもや

息子はあたしのスプーンから
ポタポタこぼれるご飯粒を
拾って食べてました笑い泣き

初めての海外。
1歳の息子には
何も記憶には残らないかもしれませんが
私自身大好きな友達2人に会えて
リフレッシュできましたラブラブ


大都会っていうか、
人混みー!!