こんばんは〜ショックハートブレイク

だいぶ前に惠ちゃんドキドキラブラブのコンサートチケット🎫届きましたぐすん汗汗汗

サンシティ越谷のチケット🎫です。




今回はうぅ〜んおーっ!ハートブレイクダウン渋谷のようにはいかないですがセンター列の真ん中よりは前なのでヨシとしますキラキラ

南越谷の和食のお店寿司楽しみです。


桜桜きょうはお茶のお稽古でした。

きょうの着物はくすみピンクの辻が花。

雨が降り少し暗いので春っぽい着物にラブラブキラキラ

おひな祭雛人形は過ぎましたが玄関には立派なおひなさまが微笑んでいましたブルーハーツ

3月の茶杓の銘を幾つか考えてみました。

春☘️がつく言葉が多いですね。

春霞、春風、春月、春分 他には陽炎、帰雁、

早蕨、朧月、佐保姫まだまだあるようですがアセアセあせるあせる好きな言葉を使いました。

軸は「日々平安」今まで平安を意識していなかったが最近は地震、事故、戦争など心配事が多いので平安を願って。

茶花は玉椿でした。玄関のつぼ庭には桃の花🌸

きょうも炉の置き水差し、四本柱。

お点前は流れはいいのですが一つ、ひとつの動作が美しく見える様に指摘がありましたぼけー泣汗汗

基本をしっかりしましょうと言うこと。

帛紗さばきはコツを覚え綺麗に捌けるように練習ですね。

なかなか上達しないですおーっ!ダウンダウンダウン

お棗の拝見で黒塗りに小野小町の歌が。

「思いつつねればや人のみえつらむ夢と知りせば覚めざらましを」

とお様な和歌でした(読み違えてるかもかしれません)この歌のきもちがわかりました。

あの人のことを思いながら寝たら夢で逢えた。

夢とわかれば目覚めなかったのに•••

何と切ない女心かハートブレイク

和歌もわからないといけないかなはてなマークはてなマークはてなマーク

勉強することばかりです。

もっと早くから勉強しておけばよかったおーっ!むかっむかっむかっまだまだ知らない事がいっぱいあり過ぎです。


お茶の事だけじゃなく関連する様々な事を覚えないと。見たり聞いたりしないとダメです