年賀状は自分で作る派

年賀状のお年玉当選発表がありましたね。



今年度は残念ながら1枚も当たりませんでした…

末等の切手シート、期待してたのにな。







年賀状終いをする方も増えて、最近はめっきり減りました。



送るのも、貰うのも…

 

 

 




12月中旬になると、






「年賀状やっべー!めんどくせー!」






なんて言いながら慌てて作ったりするんですが、



年賀状を送り合うという年始の行事は、

実を申すと割と好きなのであります。








昔から友達と文通をしたりする、手紙の好きなタイプなのでポストに自分宛のハガキが来てるとワクワクします。








妊活時代に憧れた、子供の写真入り年賀状も今は作れます。



「子供がいない人には写真の入っていない年賀状を」



みたいな気の使い方をしている方もいると思うけど、私は自分がされていたら嫌だなと感じたので、


全員同じ年賀状。










今は子供の写真を堂々と使います!


ただし、子供だけの写真にしない、というのがこだわりのマイルール。




必ず私たち親と、飼い猫も年賀状に載せます猫






みんなに見せられるような写りの良い写真なんて1枚もないから…


自分のは小さいサイズなんだけど。








SNSが流行し、

友人知人がプライベート写真をアップしている。


そんな写真を見るのは大好きなんだけど、私は絶対にしない。





子供が何人いて何歳でどこら辺に住んでいて…っていうのが、関係の薄い人にも分かってしまうのが嫌で…






ウチの子見て見てラブラブ



って気持ちもあるけど、自衛心の方が強い。






だからこそ、年賀状で思いっきり子供写真使っちゃうのかな!!!爆笑





年一回だけだから、許してー!

ウチの子かわいいっしょーーーーーー!!








年賀状、喪中で出せない年があったけど、なけりゃないでめちゃくちゃ気が楽だったけどね!




年賀状なければ郵便局の人だって元日から働かなくていいんだしさ。







これからもどんどん廃れていくと思う年賀状…

私はちょっぴり寂しいなって思う派!




 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する